
-
富岡町が解体前の富岡第一小学校の動画を公開
富岡町は、解体前最後の富岡第一小学校の内部を撮影した動画をYouTubeに公開しました。 (C)富岡町 画像をクリックすると動画をご覧いただけれます。 富岡第一小学校は、1955年に「富岡小学校」から「富岡… -
宮城・福島上空に謎の飛行体
宮城県、福島県上空に「白い飛行体」が姿を見せ、twitter等で話題になっています。 ウエザーニュース社提供 謎の飛行体は、朝方からお昼にかけて宮城県内で目撃され、昼過ぎからは福島県新地町等でみられるように… -
“古関メロディー”ゆかりの地巡って 26日からスタンプラリー
【福島民報ニュース】 川俣町は26日、町内と福島市の作曲家古関裕而さんゆかりのスポットを巡る「古関裕而スタンプラリー」をスタートさせる。 古関裕而スタンプラリーをPRする宮地さん チェックポイントに… -
福島-川俣、一日乗り放題パス販売 ジェイアールバス東北
【福島民報ニュース】 ジェイアールバス東北は、古関裕而さんゆかりの福島市と川俣町を結ぶ路線バス「福島駅東口-川俣高前」線が1日乗り放題となる企画乗車券「エール・フリーパス」を10月11日まで販売している。(続きを… -
「エール」オリジナルフレーム切手 22日発売
【福島民報ニュース】 日本郵便東北支社は22日、「エール」のオリジナルフレーム切手を発売する。 22日から販売が始まる「エール」のオリジナルフレーム切手 切手のデザインにはドラマの主人公古山裕一(窪… -
理解深まる活動誓う いわきの加藤さん、手話通訳士に合格
【福島民報ニュース】 手話通訳を研究する団体に所属している、いわき市の公務員加藤大貴さん(24)は手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)に合格した。難しい試験に若くして合格した加藤さんは「若い世代が気軽に手話の世… -
ネット中継に手話通訳 福島県議会広報委 太田議長に導入報告
【福島民報ニュース】 県議会は23日開会予定の6月定例会から、インターネット議会中継に手話通訳を導入する。県議会広報委員会が16日、太田光秋議長に報告した。 左から大場、高宮、太田、長尾各氏 議場で… -
女性の皆さん。若者のみなさん。起業するなら福島でしませんか?
公益財団法人福島県産業振興センターが、6月15日より福島県内で起業する女性または、昭和55年(1980年)4月1日以降に生まれた方の事業計画を募集するとともに、優秀な事業計画に対して100万円を上限に事業計画の2/3を… -
【見つかりました!!】【犬を探してます】いわき市四倉町下仁井田上古川で行方不明
下記の記事ですが、行方不明の飼い犬は無事発見されました。ご協力頂きました、皆様に感謝申し上げます。見つかってよかった!!【捜索のご協力をお願い致します】本日15時過ぎに雷に驚き、玄関から飛び出した飼い犬が行方不明になっ… -
今夜の”サラメシ”は川俣町!!
もう、おやつの時間ですが、お昼ご飯たべましたか?午前と午後の境界線。お昼。元気でますよね!! さて、みんなが大好きなお昼を取り上げる日本放送協会(NHK)の番組”サラメシ”。今夜19:30からの放送でお邪魔したラ…