福島県双葉町の前田稲荷神社で「初午祭」 神事や女宝財踊の披露 五穀豊穣や地域の安全、復興を願う
前沢の女宝財踊保存会が披露した女宝財踊
2025/02/03 15:10
三字芸能保存会が奉納した神楽
福島県双葉町の前田稲荷神社で2日、初午(はつうま)祭が行われた。神事や女宝財踊の披露などで五穀豊穣(ほうじょう)や地域の安全、復興を願った。
旧暦2月の初午の日にちなんだ恒例行事として住民に親しまれている。神殿で神事を行い、境内で三字芸能保存会が神楽を奉納、前沢の女宝財踊保存会が女宝財踊を披露した。
甘酒が振る舞われるなどし、来場した約30人が神楽や踊りに拍手を送った。
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の発生で休止していたが一昨年に神事を、昨年に踊りや神楽の奉納を再開した。