映画「フラガール」のボンネットバス 19日まで福島県いわき市内で限定運行

 

19日まで限定運行しているボンネットバス

 

 スパリゾートハワイアンズの誕生を描いた映画「フラガール」の撮影に使われたボンネットバスが18、19の両日、福島県いわき市で限定運行されている。

 車体はいすゞ自動車製。ハワイアンズの前身・常磐ハワイアンセンターが開業した1966(昭和41)年に作られた。NPO法人日本バス文化保存振興委員会が保存している。作中では作業員を炭鉱に送る場面に登場した。

 JR湯本駅―ハワイアンズ間を8便運行する。NPO理事長の鈴木文彦さんは「レトロなバスに乗り、昭和のノスタルジーに浸ってほしい」と勧めている。

 

関連記事

ページ上部へ戻る