
-
来年3月26日福島市で開催 40周年記念「ふるさと公演」 芸能福島県人会
福島県出身・ゆかりの芸能人らでつくる芸能福島県人会は十五日、東京・銀座の時事通信ビルで役員会と総会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期していた四十周年記念の「ふるさと特別公演」を来年三月二十六日に福島県福島… -
福島県富岡町の富岡川にアユ放流 富岡小富岡校の児童ら
福島県富岡町の富岡川漁協は十五日、町内の富岡川にアユの稚魚約四千五百匹を放流した。同漁協は東京電力福島第一原発事故発生後に中止しているアユ釣りについて、二〇二二(令和四)年夏の解禁を目指す。 東日本大… -
7月、合同チーム設立 福島県 避難区域設定12市町村 移住・定住を本格化
東京電力福島第一原発事故の避難区域が設定された十二市町村への移住・定住を本格化させるため、復興庁や県、地元自治体などは七月に広域連携の強化に向けた合同チームを設立する。同じ時期に始まる一元的な相談窓口の移住支援センタ… -
削減目標比923ヘクタール過剰 2021年産米価、震災後最安懸念 福島県産主食米作付面積
福島県内の二〇二一(令和三)年産の主食用米の作付面積は、前年産実績から三千五百ヘクタール減とする目標値の五万五千七百ヘクタールより九百二十三ヘクタール過剰の状態となっている。福島県やJAなどでつくる福島県水田農業産地…