
-
震災・原発事故12年 処理水放出「風評起きる」90% 処分方法は賛否分かれる 福島県民世論調査
2023/03/06 10:08 福島民報社は福島テレビと共同で福島県民世論調査(第40回)を実施した。東京電力福島第1原発の放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出に伴い「大きな風評被害が起きる」… -
初の「魚食の日」イベントにぎわう 福島県いわき市で特製「サンマのつみれ汁」など振る舞う
西さん特製の「サンマのつみれ汁」を受け取る来場者 2023/03/05 20:59 いわき七浜おさかなフェスティバルは5日、福島県いわき市小名浜のアクアマリンパークなどで開かれた。 … -
福島県合唱連盟いわき支部の中学生が被災地の元気を歌声で発信 京都で復興支援コンサート
復興支援への感謝の気持ちを込めて歌ういわき支部特設合唱団 2023/03/05 19:37 福島県合唱連盟いわき支部の中学校5校の合唱部員でつくる特設合唱団は4、5の両日、京都府長岡… -
ラグビー元日本代表の大畑大介さんが福島県楢葉町の応援団「NARAHAアンバサダー」就任
松本町長から任命書を受ける大畑さん(右) 2023/03/05 19:36 福島県楢葉町は5日、ラグビー元日本代表の大畑大介さん(47)を町の応援団「NARAHAアンバサダー」に任命… -
福島県大熊町の子育て世帯向け再生賃貸住宅、4月1日に入居開始 町役場で鍵引き渡し式
島副町長(左)から鍵のレプリカを受ける菅波さん親子 2023/03/05 19:35 大熊町が整備した子育て世帯向けの再生賃貸住宅。4月1日に入居を開始する 福… -
東京で福島県支援イベント「がんばっぺ福島!応援の集い」 県産品味わい、フラガールのステージも
県産品を味わいながらフラガールの踊りを楽しむ参加者 2023/03/05 09:05 東京電力福島第1原発事故の風評被害などを受ける福島県の支援イベント「がんばっぺ福島!応援の集い」… -
紅白の梅の花が見頃 福島県いわき市の梅林寺
紅梅が咲き誇る梅林寺の境内 2023/03/05 09:03 福島県いわき市常磐水野谷町の梅林寺で紅白の梅の花が見頃を迎えた。 寺の名前にちなみ、約170本の梅の木が植えられている。… -
地震で被災した蔵から歴史資料搬出 4日と5日に福島県相馬市
被災した蔵(右奥)から搬出された資料 2023/03/05 09:01 福島県相馬市のボランティア組織「そうま歴史資料保存ネットワーク」は4、5の両日、昨年3月の地震で被災した民家の… -
福島県大熊町と双葉町の一部 「特定帰還居住区域」に指定へ 政府 住民意向や低線量考慮
2023/03/02 09:52 政府は東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)外の早期避難指示解除に向け、福島県大熊町の下野上1区、双葉町の下長塚行政区と三… -
福島県浪江町の復興拠点、31日午前10時に避難指示解除 政府、県、町が合意 復興加速化に期待
2023/03/02 09:51 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、福島県浪江町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)の避難指示は31日午前10時に解除される。1日、政府、県、町の3者が町…