
-
ホテル飛天、地震に負けず入浴営業再開 福島・相馬
「地震に負けず、前に進みたい」と話す管野さん 2022/03/27 21:13 福島県相馬市松川浦沿いにある宿泊施設「ホテル飛天」は26日、同ホテルの温泉入浴営業を再開した。16日の… -
スポーツと笑いで心身の健康維持 福島県のJヴィレッジでフェスタ
永島さん(中央)の指導でプレーする参加者 2022/03/27 10:02 スポーツと笑いを通して心身の健康維持を目指す「スマイル×スポーツフェスタinJヴィレッジ」は26、27の両… -
聖火リレー1年で感動を振り返る 壁面写真登場 福島・Jヴィレッジ
巨大壁面写真を除幕した(左から)宮間さん、佐々木さん、上田さん、内堀知事、荒川さん、大和田さん 2022/03/26 09:45 東京五輪聖火リレーのグランドスタートから1年の25日… -
東京五輪聖火リレーの記念プレート設置 福島県楢葉町で除幕式
プレートを除幕した(左から)長谷川代表理事、松本町長、青木議長、橋本会長 2022/03/26 09:40 福島県楢葉町は町役場に東京五輪聖火リレーなどの記念プレートを設置し、25日… -
統合の楢葉南小と楢葉北小で閉校式 校旗など返還 福島県楢葉町
校旗の返還に臨んだ(左から)西尾君、古市さん、松本町長、青木教育長 2022/03/26 09:35 福島県楢葉町の楢葉南、楢葉北小の閉校式は25日、町内のならはスカイアリーナで行わ… -
続く避難所生活 暮らしの再建めど立たず 福島県沖地震から1週間
避難所のストーブで暖を取る菅野さん・相馬市 2022/03/24 09:37現在 福島県沖を震源とする最大震度6強の地震から23日で1週間となり、県内の家屋被害の全容把握が進まずに具… -
富岡一、二小と富岡一、二中が閉校式 4月から中高一貫校に 福島県富岡町
岩崎教育長に校旗を返納する武内校長(右) 2022/03/24 09:35 福島県富岡町の富岡一、二小と富岡一、二中の閉校式は23日、富岡一中で行われた。 武内雅之校長が「新たな… -
福島県葛尾村でエビの陸上養殖事業 4月から実用化試験
実用化試験を行うハウスの前で、バナメイエビ養殖への意欲を見せる松延社長(中)ら 2022/03/23 21:12 葛尾村で陸上養殖するバナメイエビ 東日本大震災… -
いわきをイメージした香り「リノ・リナ」完成 市内で販売開始 福島県
南国をイメージしたいわきの香り「リノ・リナ」 2022/03/23 21:11 「東北のハワイ」と呼ばれるいわき市を表現した香り「リノ・リナ」が完成し、23日に市内で販売が始まった。… -
終了は「避難解除から10年程度」 福島県の被災地の保険料など減免特例 政府が調整
2022/03/23 09:45 東京電力福島第一原発事故の避難指示が出ていた地域の医療・介護保険料などの免除の見直しを検討していた政府は、特例措置の終了時期について「避難指示解除から10年程度」とす…