
-
「相馬野馬追」のオリジナルフレーム切手 郵便局などで7日発売
2023/07/06 18:01 7月29日に始まる国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」のオリジナルフレーム切手が7日、福島県の南相馬、相馬、新地、飯舘の4市町村の郵便局と日本郵便のネットショップで発売… -
震災復旧・復興工事の記録映像 映像アーカイブ事業に認定 福島県南相馬市の石川建設工業
今村代表理事から認定証を受ける石川社長(左) 2023/07/06 17:59 福島県南相馬市の石川建設工業の記録映像「緊急復旧工事を阻むもの~放射線との闘い~」が、東日本大震災の教… -
松川浦に高級魚ホシガレイ稚魚 福島県が1万匹放流 生態調査へ
ホシガレイの稚魚を放流する職員 2023/07/06 09:21 放流されたホシガレイの稚魚 福島県は5日、相馬市の松川浦新漁港に高級魚ホシガレイの稚魚約1万匹… -
W杯優勝へ「料理で力になりたい」 なでしこジャパン専属シェフ西芳照さん(福島県広野町) 20日に開幕
チームの勝利を願い料理をつくると意気込む西さん 2023/07/06 09:11 20日にオーストラリアとニュージーランドで開幕するサッカーの女子ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表… -
豪パースでそば振る舞う 福島県川内村の川内高原そば 復興支援の感謝込め
手打ちのそばを振る舞った川内高原そばのメンバー 2023/07/05 20:40 福島県川内村の川内高原そばのメンバーはオーストラリアのパースを訪れ、日本人学校のパース補習授業校で村… -
福島県双葉町細谷地区の歩み冊子に 中間貯蔵施設の敷地、住民の声まとめる
「大字誌細谷」を手にする大橋さん(中央)ら 2023/07/05 20:20 経済産業省産業技術総合研究所と福島県双葉町細谷地区の住民は地域の歴史や文化をまとめた冊子「大字誌細谷」を… -
米チェスタートン高の生徒ら受け入れ いわき光洋高、初のホスト校 日本文化の体験通して交流 福島県いわき市
歓迎式典で米国の高校生と交流するいわき光洋高の生徒(右) 2023/07/05 17:41 福島県いわき市のいわき光洋高は3日から10日まで、訪日プログラムで来県している米国インディ… -
「なみえアベンジャーズ」にテーマ曲誕生 福島県浪江町の商工会青年部が考案、地域のヒーロー
歌や踊りの練習に励んだメンバー 2023/07/05 16:23 福島県浪江町の町商工会青年部が考案した地域のヒーロー「なみえアベンジャーズ」のテーマ曲が誕生した。メンバーがイベント… -
「グループ全体で復興に貢献」 ROCKWOOL Japan(福島県富岡町) イアン・ラッセルCOOが決意
復興への貢献を誓うイアンCOO 2023/07/05 16:18 断熱・保温・吸音材の製造販売で世界のトップシェアを誇るROCKWOOL社(本社・デンマーク)は福島県富岡町に日本法人… -
IAEA処理水報告書 安全性のお墨付き、安心につながるか 「風評の心配拭えず」 福島県民、理解醸成の努力求める
福島県沖などで水揚げされた魚介類が並ぶ鮮魚店。漁業関係者や消費者の心境は複雑だ=4日午後、いわき市 2023/07/05 09:19 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、国…