
-
国支援で「複合型」整備へ 福島県のいわきFCスタジアム 年度内に具体的計画
会見に臨む(左から)大倉社長、内田市長、小野会頭 2023/04/20 09:26 サッカーJ2いわきFCのスタジアム整備計画を巡り、運営する福島県のいわきスポーツクラブは19日、複… -
新人フラガール6人 今夏デビューへ初レッスン 福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズ
早川最高顧問(右)から指導を受ける新人フラガール 2023/04/20 09:25 福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズの新人フラガール6人は19日、養成所で初レッスンに臨んだ。… -
GWへ復旧徐々に 相馬・松川浦 福島県沖地震で被災の宿泊施設 営業再開「ようやく」
再開の喜びをかみしめる坂本さん 2023/04/19 09:22 修繕が終わった施設を眺め、再開の喜びをかみしめる坂本さん 修繕した箇所を見つめ、再開を喜ぶ坂… -
相馬野馬追の武具などオークション形式で販売 不要な道具継承 福島県南相馬市で交流会
使われなくなった相馬野馬追の馬具、武具が並んだ会場 2023/04/18 09:47 福島県相双地方の伝統行事「相馬野馬追」の中ノ郷騎馬会(南相馬市原町区)は16日、市内の相馬太田神… -
大熊町が12年ぶりに町内で教育活動再開 「学び舎 ゆめの森」が開校 子ども26人が「始まりの式」で笑顔
住民らが花道を作り、出迎えを受ける「学び舎 ゆめの森」の児童ら 2023/04/11 09:37 記念撮影する児童生徒と関係者 福島県大熊町は10日、町内で12… -
【桜紀行】飯舘三千本の復興桜(福島県飯舘村)
道沿いや山で咲き誇る復興桜=10日午前(ドローンで撮影) 2023/04/11 09:20 福島県飯舘村伊丹沢の会田征男さん(78)、ツタ枝さん(76)夫妻が1998(平成10)年か… -
復興拠点避難指示解除の福島県富岡町を応援 新キャラクター「夜の森さくら子」誕生
「夜の森さくら子」を描いたのぼり旗を手に魅力発信を誓う遠藤さん(右)。左はコスプレイヤーの姫川ゆちこさん 2023/04/10 18:25 東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域… -
震災と原発事故後初の全神事 福島県楢葉町の大滝神社例大祭
みこしを担いで海岸までの道のりを練り歩く関係者 2023/04/10 09:23 海岸近くの津之神社で神事を行う関係者=楢葉町 福島県重要無形民俗文化財に指定さ… -
IoTで1人暮らしの高齢者支援へ 福島県広野町が双方向ネットワークで安否確認
2023/04/10 09:18 福島県広野町は今年度、一人暮らしの高齢者世帯と双方向性のネットワークを結び、生活や健康に関わる情報提供と安否確認のサービスを始める。民間事業者のIoT(モノのインター… -
福島県富岡町で春恒例「桜まつり」 松平健さん、マツケンサンバ華やかに カンニング竹山さんも登壇
ステージイベントで「マツケンサンバⅡ」を披露する松平健さん(左から4人目)。カンニング竹山さん(同3人目)も一緒に踊った 2023/04/09 09:32 福島県富岡町の春の恒例イベ…