
-
大熊町民へ絵手紙ポスター制作 福島県会津若松市のNPO法人会津地域連携センターなど
ポスターデザインを担当した(前列右から)山口さん、岡田さん、阿部さん 2022/11/30 09:58 福島県会津若松市のNPO法人会津地域連携センターはエフエム会津と連携し、市内に… -
ふるさと福島楢葉会が発足 首都圏在住の楢葉町出身者ら古里の魅力を発信
首都圏から楢葉町の情報や魅力を発信していくことを誓うふるさと福島楢葉会の会員と町関係者ら 2022/11/29 10:00 首都圏在住の福島県楢葉町出身者らでつくる「ふるさと福島楢葉… -
カボチャ「いいたて雪っ娘」の魅力発信 福島県飯舘村のオリジナル品種
雪っ娘の魅力を発信する渡辺会長(中央)ら 2022/11/28 21:05 福島県飯舘村のオリジナル品種のカボチャ「いいたて雪っ娘」の魅力を発信するイベントは23日、村内のいいたて村… -
福島県相馬産米エキスで化粧水 体に優しい「こめうるる」 30日に発売
「こめうるる」を手に、世代や性別を問わず使ってほしいと話す佐藤さん 2022/11/28 17:20 福島県相馬市を拠点に美容サロンや化粧品販売を手がけるSKコーポレーションは、地元… -
「常磐もの」などの福島県産水産物の魅力を発信 東京でPRイベント
焼きたてのサンマを振る舞う関係者 2022/11/28 17:10 福島県漁連などによる「ふくしま常磐ものPR」は26日、東京都世田谷区の昭和信用金庫で行われ、関係者が県産水産物の魅… -
「給食をのこさず食べて体も地球も100点まん点!」 給食SDGs標語 福島県いわき市教委
服部教育長から表彰を受けた中居君(右) 2022/11/28 13:50 福島県いわき市教委は、学校給食から持続可能な開発目標(SDGs)について理解を深めてもらおうと、小中学生を対… -
福島県復興の現状を理解 静岡県への避難者ら相双地方で「ふるさと交流ツアー」
震災後の生活や近況を語り合った意見交換会 2022/11/28 09:20 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故による福島県から静岡県への避難者らを支援してきた静岡県のNPO「地域… -
5・5㍍の巨大ツリーお目見え 12月25日まで「アクアマリンクリスマス」 福島県いわき市
点灯したクリスマスツリーの前で記念撮影をする家族 2022/11/27 21:07 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまの冬の恒例企画「アクアマリンクリスマス」が開幕した。12… -
焼きのり通じサムライ文化発信 相馬野馬追にちなみパッケージ一新 福島県南相馬市の黒潮海苔店
黒潮海苔店ののりパッケージ 2022/11/27 18:58 福島県南相馬市の黒潮海苔(のり)店は看板商品の用途別焼きのりのパッケージを、相馬野馬追にちなんだデザインに一新した。 … -
サッカーJ2の舞台で「さらなる飛躍」決意 いわきFCのJ3優勝報告会 大倉社長ら
地域への感謝を伝え、応援を呼びかける大倉社長(中央)といわきFCの選手ら 2022/11/27 18:56 いわきFCのJ3優勝報告会は27日、福島県いわき市小名浜のイオンモールいわ…