
-
音楽や踊りで夏満喫 福島県川内村で「BON DANCE」
演奏が繰り広げられた川内村BON DANCEの特設ステージ 2022/08/15 17:58 福島県川内村の夏祭り「BON DANCE」は15日、村ヘリポートで開かれ、村民が音楽や踊… -
福島国際研究教育機構「福島県浪江町に立地」有力 県の選定、最終段階 国へ月内に提案
2022/08/15 09:30 政府が浜通りに整備する福島国際研究教育機構の福島県による立地選定が最終段階に入り、浪江町が最有力候補地として浮上している。複数の関係筋の話で分かった。県は8月中に候補… -
3年ぶり「いわき回転櫓盆踊り大会」 15日まで
盆踊りを楽しむ浴衣姿の女性 2022/08/15 09:26 第67回いわき回転櫓(やぐら)盆踊り大会は14日、福島県いわき市のJR内郷駅前広場で始まった。新型コロナウイルスの影響で… -
目指せアジアナンバーワンのバーテンダー 「バー・ウィザード」店主の草野聡さん壮行会 福島県南相馬市
壮行会でカクテル作りを披露する草野さん 2022/08/14 17:42 「アジアパシフィック・バーテンダーオブザイヤー・カクテルコンペティション(APCC)」に日本代表で出場する福… -
厄が去るはず「さるぼぼ」 福島県いわき市の北二区ババの会が販売中
さるぼぼ 2022/08/14 17:41 福島県いわき市好間町の高齢者の女性でつくる「北二区ババの会」が1個100円で販売している、つるしびな飾りの「さるぼぼ」が人気を集めている。… -
12年ぶりに踊りの輪 福島県浪江町川添地区の国玉神社で盆踊り復活
2022/08/14 17:41 福島県浪江町川添地区の国玉神社で14日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故で中断していた盆踊りが12年ぶりに復活した。帰還した町民やお盆に里帰りした人らがやぐらを… -
週1回のマルシェに笑顔 福島県会津若松市 避難の大熊町民と市民ら交流も
来場を呼びかける(左から)荒井さんと斉藤さん 2022/08/09 21:10 福島県大熊町民らが住む福島県会津若松市の年貢町団地1号棟で毎週火曜日午前11時から正午まで、新鮮野菜や… -
福島の中学生が古里の未来考える 福島県田村市で「F2サミット」
福島の未来像を考え、発表する生徒=9日 2022/08/09 21:09 「フクシマ・フューチャー・サミット(F2サミット)」は8、9の両日、福島県田村市役所を主会場にオンラインを交… -
「ドンワッセ」歌声に合わせ、3年ぶり踊り流し 福島県いわき市
「ドンワッセ」の歌声に合わせて踊り流す参加者 2022/08/08 21:03 福島県いわき市の夏の風物詩「第41回いわきおどり」は8日、JRいわき駅前大通りで3年ぶりに繰り広げられ… -
釣りやトークで福島県産水産物の魅力実感 相馬市で復興庁イベント
ヒラメの5枚おろしに挑戦する子ども(右)。左端は小島よしおさん 2022/08/08 16:14 復興庁の「親子ヒラメ釣り大会&おさかな祭りin相馬」は7日、福島県相馬市の浜の駅松川…