
-
新種標本 福島・川内村に ヒラサワツブゲンゴロウ いなわしろカワセミ水族館が寄贈
福島県猪苗代町のアクアマリンいなわしろカワセミ水族館は十七日、川内村の平伏沼で採集され、学会で新種に認定された「ヒラサワツブゲンゴロウ」の標本を村に贈った。 贈呈したのは体長約三・五ミリのオスとメスの… -
東日本大震災時の警察通信 活動内容まとめる 東北管区警察局
東北管区警察局は十六日、東日本大震災時の情報通信部職員の活動をまとめた「東日本大震災 警察通信活動の記憶」を発行した。 震災発生当時、福島県内で勤務していた七人を含む、職員四十四人の手記を収めている。… -
新型コロナウイルス 福島県内11人感染 経路不明3人 20日県発表分
県は県内で十一人の新型コロナウイルス感染が確認されたと二十日、発表した。十一人の陽性は十九日までに判明した。県内の感染者は累計四千七百七十五人となった。 十一人のうち感染経路不明は三人だった。十九日現… -
<速報>福島県内13人感染確認 新型コロナ(18日発表)
福島県は県内で13人の新型コロナウイルス感染が確認されたと18日、発表した。13人の陽性は17日に判明した。居住地の内訳は郡山市が6人、会津若松市が3人、相馬市が2人、田村市と三春町が各1人。県内の感染者は累計475… -
公用車にラッピング 福島県の新スローガンをPR 県庁で披露
福島県は新スローガン「ひとつ、ひとつ、実現する ふくしま」のラッピングをした公用車を製作し、十七日、県庁前で披露した。 七色のロゴデザインとデザインフラッグ「アイランド」を車両の全面にあしらった。県庁… -
相馬野馬追の魅力発信 キャンペーンスタッフ2人決定 南相馬観光協
南相馬観光協会の「2021野馬追の里キャンペーンスタッフ」が決まった。発表会が十七日、福島県南相馬市原町区の野馬追通り銘醸館で開かれた。 スタッフに選ばれたのはともに南相馬市在住で、三年目の栗原美紀さ… -
福島県内9人が感染 累計4741人に 新型コロナ、17日県発表分
福島県は県内で九人の新型コロナウイルス感染が確認されたと十七日、発表した。九人の陽性は十六日に判明した。県内の感染者は累計四千七百四十一人となった。 県によると、九人のうち一人の感染経路が分かっていな… -
豊島が3大会連続代表 東京パラリンピック車いすバスケットボール男子
日本車いすバスケットボール連盟は十七日、東京パラリンピック男子日本代表内定選手十二人を発表し、福島県いわき市出身の豊島英(あきら)(32)=WOWOW=が選ばれた。豊島は二〇一二(平成二十四)年のロンドン大会、二〇一… -
<速報>福島県内9人感染確認 新型コロナ(17日発表)
福島県は県内で9人の新型コロナウイルス感染が確認されたと17日、発表した。9人の陽性は16日に判明した。居住地の内訳は郡山市が5人、いわき市が3人、三春町が1人。県内の感染者は累計4741人となった。 … -
ミニチュア・ライフ展 7月9日、内覧会 7月10日福島 写真家・田中達也さん作品展
ミニチュア写真家田中達也さんの作品展「MINIATURE LIFE(ミニチュア・ライフ)展2021~田中達也 見立ての世界~」の特別先行内覧会とトークショーは七月九日、福島市のとうほう・みんなの文化センター(県文化セ…