
-
木戸川漁協に、都会の若者がやってきた!
サケ、というロマン 水面を覗き込んでようやっと見えるか、見えないか。 そのくらい小さかった彼らが、4年をかけて世界の海を巡り、成長し、産卵のために帰ってくる。。。 家庭の食卓に… -
【ふるさとキャンパス】 楢葉町に1ヶ月住んでみた大学生に話を聞いてみた
今回取材したのは、「ふるさとキャンパス」という大学生向け短期移住プログラムで11月から12月にかけて楢葉町に滞在した大学生たちです。 大学の授業がオンラインになり、それなら地方に住みながらでもいいじゃん、… -
浜通りを、レンタサイクルで駆け抜ける!
ここ浜通りの交通手段、といえば。 やっぱり、車?それとも昨年全線開通となった常磐線?それとも… そうです、自転車、です! 楢葉町では、既に電動のレンタサイクルが導入されています… -
新たな挑戦!田中久美子さん
この笑顔は、どこから来るの?この未知なる道に突き進んで行く勇気は、どこから湧いてくるの?・・・そんな明るく素晴らしい笑顔の持ち主が、また一人、飯館村に飛び込んできました。 その名は「田中久美子さん」・・… -
小高区で頑張る根本洸一さん
あの東日本大震災から早、十年が過ぎようとしています。 30km圏内の人々は、各地に避難しました。もちろん20km圏内の小高区の方々も暫く故郷に帰ることができませんでした。 農業が大好きな小… -
私の仕事と海外(1)、(2)
私の仕事と海外(1):10月下旬 私はこれまで約30カ国で仕事をしてきました。小さい頃から世界を意識したかというと、最も記憶に残っているのが毎週日曜日の朝に放送されていた“兼高かおる世界の旅”や“金曜夜放… -
葛尾村の各行政区の特徴
葛尾村は、次の11の行政区から構成されています。また、この行政区が昔からの集落に概ね対応しています。本記事では、行政区ごとに、地理的・文化的特徴をまとめていきます。 A. 上葛尾 上葛尾は… -
葛尾村の産業史
葛尾村の文化や歴史をアーカイブする取り組みとして、今回は「葛尾村の産業史」をテーマに記事を公開いたします。本記事は、葛尾村『葛尾村史』(1991)や取材によって得た情報をもとに作成しております。 1.近世… -
葛尾村の冠婚葬祭
葛尾村の文化や歴史をアーカイブする取り組みとして、今回は「葛尾村の冠婚葬祭」をテーマに記事を公開いたします。本記事は、葛尾村『葛尾村史』(1991)や取材によって得た情報をもとに作成しております。 1.婚… -
葛尾村の教育史
葛尾村の文化や歴史をアーカイブする取り組みとして、今回は「葛尾村の教育史」をテーマに記事を公開いたします。本記事は、葛尾村『葛尾村史』(1991)や取材によって得た情報をもとに作成しております。 1.明…