- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
浜さ恋 編集部一覧
-
4連休初日、大盛況 田村・ムシムシランド
【福島民報ニュース】 田村市常葉町の観光施設「ムシムシランド」は、18日に今夏の営業を開始して以降、日別の来場者が東日本大震災発生後の最多を更新するなど、にぎわっている。四連休初日の23日も大勢の客が昆虫との触れ… -
相馬野馬追25日開幕 新型コロナで行事大幅縮小
【福島民報ニュース】 国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」は25日、開幕する。27日までの3日間、相馬、南相馬両市で開かれるが、新型コロナウイルスの影響で行事を大幅縮小し神事のみを無観客で執り行う。 相馬中村… -
壱岐(長崎)名産品を販売 25日まで楢葉の道の駅で
【福島民報ニュース】 楢葉町と友好都市協定を締結している長崎県壱岐市の物産品を集めた特別企画物産展は24日、25日の両日、楢葉町の道の駅ならはで開かれている。 麦焼酎の試飲などが人気を集めている物産展 … -
【川俣町】来夏こそ五輪ブーケに 川俣・トルコギキョウ出荷最盛期
【福島民報ニュース】 川俣町山木屋では観賞用の切り花として人気の高いトルコギキョウの出荷が最盛期を迎えている。山木屋地区の花卉(かき)農家でつくるあぶくまカットフラワーグループ代表の広野勝久さん(61)は連日、妻… -
閉塞感打破へ一斉花火 いわき、二本松、浅川、浪江で打ち上げ
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期となった東京五輪の開会式が当初予定されていた24日夜、全国121カ所で一斉に花火が打ち上げられた。県内ではいわき、二本松、浅川、浪江の4市町で実施した… -
介護施設職員が感染 福島の20代女性 利用者ら59人検査へ
【福島民報ニュース】 県と福島市は23日、同市に住む20代の通所介護事業所女性従業員の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。女性は東京方面に向かい、県外のセミナーに参加し、後に陽性患者と判明する参加者とホ… -
客足徐々に、安堵と緊張 県内観光地GoTo4連休初日
【福島民報ニュース】 政府の観光支援事業「Go Toトラベル」が始まり、四連休初日の23日、県内の観光地は、首都圏などからの旅行客で少しずつにぎわいが戻ってきた。一方、新型コロナウイルスの感染拡大が東京を中心に再… -
交通機関目立つ混雑なし GoTo県内初日 観光地に県外客
【福島民報ニュース】 政府の観光支援事業「Go Toトラベル」が始まった22日、県内では交通機関に目立った混雑などは見られなかった。 首都圏など県外からも観光客が訪れている大内宿=22日 JR東日本… -
双葉の五輪選手支援する会発足 練習環境確保や壮行会開催
【福島民報ニュース】 双葉郡から巣立った五輪選手を応援する「双葉のオリンピック選手を支援する会」は22日発足した。選手のトレーニング環境の確保や、壮行会やパブリックビューイングの開催を通して、双葉郡一丸で五輪選手… -
浪江の鈴木酒造店 10年ぶり古里へ 道の駅で再開
【福島民報ニュース】 歴史ある浪江町の酒蔵・鈴木酒造店が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の発生から約十年ぶりに古里へ帰ってくる。2020(令和2)年度中に町内にオープンする道の駅なみえの酒蔵で酒造りを再開…