
-
「なみえ焼そば」味のポテチ、えびせんはいかが? 福島県限定で発売
マツバヤが商品化した、なみえ焼そば味のポテトチップス(右)とえびせん 2022/03/21 18:00 福島県浪江町に本社を置くマツバヤ(松原茂社長)は、地元のB級グルメ「なみえ焼そ… -
初の福島県川内産ワイン完成祝う 「かわうちワイナリー」でお披露目会
初の川内村産ワインの完成を喜ぶ遠藤村長(右)と猪狩社長 2022/03/17 07:42 福島県川内村の「かわうちワイナリー」で醸造した初の村産ワインが16日に完成し、同所でお披露目… -
福島県いわき市の「鮫川のサメ伝説」をアニメ化 日本昔ばなし協会のプロジェクト
アニメ「いわき鮫川のサメ伝説」の一場面 2022/03/16 18:20 日本昔ばなし協会が推進している「海ノ民話のまちプロジェクト」は、福島県いわき市に伝わる民話「いわき鮫川のサメ… -
春を呼ぶ梅の花 福島県いわき市の梅林寺で見頃
紅白の花が咲き競う梅林寺の境内 2022/03/16 18:20 福島県いわき市常磐水野谷町の梅林寺で紅白の梅が見頃を迎え、境内を華やかに彩っている。 約170本の梅の木が植えら… -
次世代型の介護福祉士育成へ 福島県いわき市の東日本国際大 文科省DX事業に採択
介護と福祉の質の向上を誓う中山学長 2022/03/16 18:19 福島県いわき市の東日本国際大は文部科学省のDX(デジタルトランスフォーメーション)を活用した高度専門人材育成事業… -
「元気に帰ってきてね!」 木戸川(福島県楢葉町)でサケの稚魚放流
木戸川にサケの稚魚を放流する児童 2022/03/16 18:17 福島県楢葉町の木戸川漁協のサケ稚魚放流は16日、町内の木戸川で行われた。町内のあおぞらこども園の園児と楢葉南北小の… -
20日まで原画展 東京・渋谷 福島県大熊町から避難の児童の絵など紹介 3・11こども文庫
児童の作品や思いを紹介する蟹江理事長 2022/03/16 09:45 福島県大熊町から会津若松市に避難している児童の思いや作品を紹介した書籍「ぼくも、わたしも、ここにいる」の原画展… -
川俣シャモのうま味凝縮 手羽元・煮卵入り「親子軍鶏めしの素」発売 福島県の川俣町農業振興公社
新発売の「めしの素」をPRする渡辺社長 2022/03/16 09:38 川俣町農業振興公社は町特産の福島県認証ブランド地鶏「川俣シャモ」の手羽元と煮卵が入った炊き込みご飯用の「親子… -
福島県相双地方に初の商用水素ステーション アポロガスグループが浪江の棚塩産業団地に新設 5月開所
移動式水素ステーションの設置を通して浪江町への復興貢献を誓う相良社長 2022/03/16 09:33 アポロガスのグループ会社「ふくしまハイドロサプライ」(本社… -
東日本国際大、いわき短大が磐城農高と協定 教員派遣などで連携 福島県いわき市
協定を交わした(左から)田久、中山、五ノ井、阿部の各氏 2022/03/16 09:32 福島県いわき市の東日本国際大といわき短大、磐城農高は15日、連携協定を締結した。大学と短大の…