
-
新型コロナ 福島県内で1人感染 宿泊療養者はゼロに 11日発表分
福島県は県内で1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと11日、発表した。1人の陽性は10日に判明した。9日の県内の新型コロナ検査では感染者は確認されなかった。10日時点の宿泊療養施設入所者はいなかった。同施設入所者… -
「MISORA」が2位 県勢全て上位入賞 WRS福島大会 福島県南相馬市
国際競技会「ワールドロボットサミット(WRS)2020」福島大会の最終日は10日、福島県南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールドでインフラ・災害対応部門3種目の決勝を行い、災害対応標準性能評価種目で南相馬ロボット… -
躍動感あふれる演奏披露 2年半ぶり「心の復興応援 富岡太鼓まつり」 福島県富岡町
福島県富岡町の小浜風童太鼓などでつくる「team風童」は10日、町文化交流センター「学びの森」で「心の復興応援 富岡太鼓まつり」を開いた。 まつりは、2019年2月以来、2年半ぶりの開催。東日本大震災後の… -
「ライスレジン」原料非食用米を初収穫 浪江のスマートアグリ・リレーションズ
バイオマスプラスチック「ライスレジン」の原料となる非食用米の生産を手掛ける浪江町のスマートアグリ・リレーションズは9日、同町加倉の田んぼで稲刈りを実施した。 同社が機械で稲を刈り取った。収穫したコメは、来… -
<速報>福島県内1人感染確認 新型コロナ(11日発表)
福島県は県内で1人の新型コロナウイルス感染が確認されたと11日、発表した。1人の陽性は10日に判明した。感染者の居住地は郡山市。県内の感染者は累計9465人となった。 ]]> … -
川俣軍鶏(しゃも)ッスー しょうゆ味・塩味発売 福島県の川俣町農業振興公社
福島県の川俣町農業振興公社は9日、町特産の県認証ブランド地鶏川俣シャモのうまみを凝縮したスープの素「川俣軍鶏(しゃも)ッスー しょうゆ味・塩味」を発売した。 川俣シャモの鶏ガラや鶏の足・モミジなどを煮出し… -
「無限ピーマン」「ピーマンきんぴら」… 福島県田村市の要田小児童が考えた病院食完成
福島県田村市の要田小5、6年生が市内のたむら市民病院と一緒に考えた病院給食のメニューが完成し9、10の両日、同病院で入院患者に提供されている。「おいしい」と好評だ。 児童は、地元特産のピーマンを使った料理… -
全日本サーフィン選手権13年ぶり復活 福島県南相馬市原町区の北泉海岸
国際サーフィン連盟公認の第55回全日本サーフィン選手権大会は9日、福島県南相馬市原町区の北泉海岸で開幕した。南相馬での開催は2008(平成20)年以来13年ぶりで、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故後は初めて。全… -
ロボット国際競技会 南相馬チーム2位
国際競技会「ワールドロボットサミット(WRS)2020」福島大会の最終日は10日、福島県南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールドでインフラ・災害対応部門3種目の決勝を行い、災害対応標準性能評価種目で南相馬ロボット… -
【福島なんです、実は】歌舞伎座の「土産物用紙袋」 定式幕三色大胆に
東京・銀座の歌舞伎座を訪れた人が鑑賞の記念にと手にする土産物用の紙袋は、現代的な意匠の中に日本の伝統美が光る。歌舞伎の舞台の象徴である定式幕の三色を大胆に配し、みやびな印象を醸し出す。会津若松市の段ボール箱製造業「会…