
-
体操橋本「金」で日本男子3連覇 競泳の大橋は女子初2冠 柔道女子新井も「金」 バド桃田賢斗(富岡高出身)は1次敗退
東京五輪第6日の28日、体操の男子個人総合決勝で橋本大輝(19)=順大=が金メダルを獲得した。競泳女子200メートル個人メドレーは大橋悠依(25)=イトマン東進=が400メートルとの2冠を達成。柔道の女子70キロ級は… -
バドミントン混合複 渡辺勇大・東野有紗組(ともに富岡高出身)が日本勢初の4強入り
東京五輪のバドミントンは28日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで混合ダブルス準々決勝を行い、渡辺勇大(24)・東野有紗(24)組(ともに日本ユニシス、富岡高出身)が世界ランキング2位のタイペアに2―1で逆転勝ちし… -
侍ジャパン、福島市での初陣を白星で飾る 「復興五輪」掲げた野球開幕戦
野球の東京五輪日本代表は28日、福島県福島市の県営あづま球場でドミニカ共和国との初戦に臨み、4―3と逆転サヨナラ勝ちした。福島の地での初陣を白星で飾った「侍ジャパン」は、正式競技として初となる悲願の金メダル獲得に向け… -
横断幕で日本、ドミニカ両チームを激励 福島県営あづま球場周辺
福島県は28日、福島市の県営あづま球場周辺で、東京五輪野球の開幕戦で対戦する日本、ドミニカ共和国の両チームを激励する横断幕を掲げた。 県職員約40人が沿道に立ち、バスで会場入りする日本代表に向け「ふく… -
競泳大橋が2個目「金」 夏季五輪で日本女子初 侍ジャパンは白星スタート
東京五輪第6日の28日、競泳女子200メートル個人メドレーで大橋悠依(25)=イトマン東進=が優勝、400メートルとの2冠を達成した。日本の女子が1大会で複数の金メダルを獲得したのは夏季五輪初。冬季では2018年平昌… -
野球日本代表が逆転サヨナラ勝ち 福島県営あづま球場で五輪初戦
東京五輪野球競技の開幕戦として日本代表「侍ジャパン」は28日、福島市の県営あづま球場でドミニカ共和国と1次リーグ初戦を争い、4―3で逆転サヨナラ勝ちし白星発進となった。 日本は2点を追う九回に一挙3点… -
<速報>福島県内80人感染 新型コロナ(28日発表)
福島県は県内で80人の新型コロナウイルス感染が確認されたと28日発表した。1日当たりの新規感染者数として過去2番目に多い。80人の陽性は27日に判明した。居住地の内訳は福島市、郡山市、いわき市が各23人、会津若松市が… -
柔道永瀬が「金」男子4階級V、ロス以来
東京五輪第5日の27日、柔道の男子81キロ級で前回銅メダルの永瀬貴規(27)=旭化成=が金メダルに輝いた。今大会、柔道の日本男子は初日から全4階級を制覇。男子の金メダル4個は現行の7階級制では最多で、無差別を含む8階… -
8月7日に木戸ダムスワン祭 ボート乗船体験 福島県楢葉町
福島県の楢葉町商工会青年部員らでつくる「浜通り交流プロジェクト」は8月7日、町内の木戸ダムで「木戸ダムスワン祭」を開く。スワンボートの乗船体験やダム内部の見学会を通して、町の交流人口拡大や観光振興につなげる。 … -
サーフィン男子の五十嵐カノア「銀」 女子の都筑有夢路は「銅」
東京五輪第5日の27日、新競技のサーフィンで男子の五十嵐カノア(23)=木下グループ=が銀メダルを獲得した。女子の都筑有夢路(20)は銅メダル。 柔道は、男子81キロ級で前回銅メダルの永瀬貴規(27)…