
-
福島県大熊町中心部に町商工会新会館 商業施設建設予定の大野駅西側 利便性考慮、経済活性化へ
新たな会館建設で大熊町の経済活性化を願う蜂須賀会長 2023/06/27 10:02 新たな大熊町商工会館のイメージ図 福島県大熊町商工会は来春、町中心部にあた… -
福島県大熊町を音楽で彩る 町内の飲食店「レインボー」拠点に音楽愛好団体が盛り上げ
武内さん(左から2人目)からのアドバイスを受け、練習に励む「FRUITS」のメンバー 2023/06/27 10:00 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で被害を受けた福島県大熊… -
昼花火で青空に桜 世界的芸術家の蔡国強さん 福島県いわき市の四倉海岸で披露
桜をイメージしたピンクの煙の花火が打ち上がり、歓声を上げる子どもたち=26日午後0時20分ごろ、いわき市・四倉海岸 2023/06/27 09:58 中国出身で福島県いわき市と縁が深… -
浪江駅側に住民利用機能 まちづくりとの連続性考慮 復興庁、エフレイ本施設の方向性案示す 福島県浪江町に整備
2023/06/27 09:35 復興庁は福島県浪江町に整備する福島国際研究教育機構(F―REI、エフレイ)の本施設について、住民を含めて不特定多数の人が利用する機能をJR浪江駅側に集約し、駅周辺のまち… -
処理水放出をラジオで問う 福島県の相馬高1年 放送局の横山さんと植村さんドキュメント制作
番組の改良に向け意見を出し合う横山さん(右)と植村さん 2023/06/26 09:30 福島県相馬市の高校1年生が東京電力福島第1原発事故を巡る課題の発信に挑んでいる。相馬高放送局… -
子どもらが車のパンフレットなどで絵本づくり挑戦 福島県いわき市でネッツトヨタ郡山が教室
絵本作りに取り組む参加者 2023/06/25 18:43 ネッツトヨタ郡山(本社・福島県郡山市)は25日、いわき市の同社平店で子ども向けの絵本教室を開いた。 福島民報社が企画・… -
日本国憲法の間接的起草者・鈴木安蔵の実家修繕へ 福島県南相馬市小高区 シロアリ被害など深刻
大正時代に建てられた鈴木安蔵の実家 2023/06/25 09:17 深刻なシロアリ被害を受けている実家の内部 福島県南相馬市出身の憲法学者で日本国憲法の間接的… -
福島県の応援ポケモン「ラッキー」と記念撮影しよう 24日いわき市、7月1日に会津美里町でイベント
ラッキーと一緒に来場を呼びかけるHAPPYふくしま隊のメンバー 2023/06/22 20:00 人気ゲーム「ポケットモンスター(ポケモン)」のふくしま応援ポケモン「ラッキー」と交流… -
長距離飛行可能なドローン、独自技術で開発中 福島県浪江町で実証実験 群馬の企業
浪江町で行われたドローン長距離飛行の実証実験 2023/06/22 18:30 ドローンの生産などを手がけ、福島県伊達市に事業所を構える石川エナジーリサーチ(本社・群馬県)は、最大約… -
「福島RDMセンター」30日グランドオープン 会沢高圧コンクリート、福島県浪江町に 国内外に技術を発信
30日にグランドオープンする福島RDMセンター 2023/06/22 09:23 大手総合コンクリートメーカー「会沢高圧コンクリート」(本社・北海道苫小牧市)が福島県浪江町請戸地区の…