
-
世界6大マラソン完走 「シックススター」の称号に輝く 福島県いわき市の渡部勢津子さん(70)
シカゴマラソンを完走し世界主要6大大会完走を達成した渡部さん 2023年10月、米国シカゴ 2024/01/18 08:49 福島県いわき市平字新田前の市民ランナー渡部勢津子さん(7… -
七色の雲「彩雲」を撮影 福島県南相馬市・NPO法人はらまちクラブ理事長の江本さん
江本さんが撮影した彩雲 2024/01/17 19:50 福島県南相馬市のNPO法人はらまちクラブ理事長の江本節子さんは、雲が太陽の光で七色に見える「彩雲」の写真を撮影した。 彩… -
パインランドが破産申請へ 福島県いわき市の三崎公園内「ホテル花天」運営
パインランドが運営していたいわき市小名浜のリゾートホテル「ホテル花天」。トレーニングジムも完備していた 2024/01/17 09:49 福島県いわき市小名浜の三崎公園内にあるリゾー… -
エコノミークラス症候群予防へ、投稿動画で体操紹介 いわきのNPO「クラップス」 能登地震被災者に思い寄せる
2024/01/16 14:40 チアを通じて地域振興に取り組むいわき市のNPO法人クラップスは、エコノミークラス症候群を防ごうと動画投稿サイト「ユーチューブ」でタオルを使った体操を紹介している。車中… -
「常磐もの」デザインのメモ帳を作製 ふくしまSDGs未来博で配布へ 事務局に寄託
東北電力福島支店が作製した「常磐もの」デザインのメモ帳 2024/01/16 09:32 東北電力福島支店は、社内で回収したリサイクル紙を使い、福島県沖で水揚げさ… -
震災被害と教訓、語り継ぐ意義とは 阪神大震災語り部・米山さん招き意見交換 福島県双葉町の災害伝承館で
語り部の活動について意見を交わす米山さん(左から2人目)ら登壇者 2024/01/15 09:15 震災の記憶をつなぐ語り部が交流して学びを深めるサロンが14日、福島県双葉町の東日本… -
鮭マヨ「一番星」人気です 小名浜海星高生×漁業者で商品開発 ら・ら・ミュウで販売 福島県いわき市
人気を集めている鮭マヨ「一番星」 2024/01/14 19:21 福島県いわき市の小名浜海星高商業科の生徒が、同県楢葉町の漁業関係者と連携して開発した新商品、鮭マヨ「一番星」が、い… -
真っ赤な果実 甘くてニッコリ 福島県相馬市の和田観光苺組合、今季のイチゴ狩り本格開始
来園者を喜ばせている真っ赤なイチゴ 2024/01/14 19:20 福島県相馬市の和田観光苺組合のイチゴ園で14日、今季のイチゴ狩りが本格的に始まった。5月末まで楽しめる。 園… -
浪江町「住みたい田舎」2部門1位 温暖な気候、海の幸など評価
住みたい田舎ベストランキングの2部門で1位に輝いた浪江町。温暖な気候や請戸漁港で水揚げされる豊富な海の幸などが評価された 2024/01/14 09:30 宝島社(東京都)が発売した… -
「推しポケモン」が浪江に集合 2月25日までコラボ商品並ぶ 道の駅なみえ
会場を盛り上げる(左から)アローラロコン、ラッキー、ナッシー 2024/01/14 09:29 ふくしま応援ポケモン「ラッキー」と福島県外の「推しポケモン」が交流する「ラッキーマルシ…