
-
ロボットやドローン展示 南相馬のロボテス、企業の取り組み紹介
南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールド(ロボテス)で十八日、ロボットや小型無人機(ドローン)のビジネス展示会「ロボテスEXPO2021」が開幕した。十九日まで、県内外の研究者ら向けに陸海空の多場面で活躍する製品… -
福島県内2人死亡7人感染 枡記念病院クラスター38人に 新型コロナ
県は新型コロナウイルス感染により県内の医療機関に入院していた七十代女性、九十歳以上男性の二人の死亡と、七人の新型コロナ感染が確認されたと十六日、発表した。県内の死者は累計九十七人、感染者は累計二千二百十一人となった。… -
箭内道彦さん監修・巨大人形「モッコ」 5月29日、南相馬で披露
東京五輪・パラリンピック組織委員会は九日、公式文化プログラム「東京2020NIPPONフェスティバル」の概要を発表した。高さ約十メートルの巨大人形「モッコ」を五月二十九日、南相馬市で披露する。 雲雀ケ… -
福島県内4人死亡、16人感染 新型コロナ・太田西ノ内病院クラスター125人に
福島県は新型コロナウイルスに感染し、県内の医療機関に入院していた九十歳以上女性と八十代男性二人、七十代男性の計四人の死亡と、十六人の新型コロナ感染が確認されたと九日、発表した。九十歳以上女性は六日、八十代男性一人と七… -
支援への感謝応援曲に 原町二中の生徒有志制作 ホストタウンのジブチ、米国、韓国、台湾へ
「心に響く歌詞と元気な歌声を世界中に届けたい」。南相馬市の原町二中の生徒有志が、東京五輪・パラリンピックの「復興ありがとうホストタウン」として市が交流しているジブチ、米国、韓国、台湾に向けた応援曲を作った。東日本大震… -
奉納太鼓 復興やコロナ収束祈願 南相馬の円明院
南相馬市原町区小浜にある円明院で一日、新春奉納太鼓が繰り広げられ、参拝客らが東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興と新型コロナウイルス感染拡大の収束、世界平和を祈願した。 地元の和太鼓グループ… -
御神馬を献納 相馬野馬追が閉幕
【福島民報ニュース】 国重要無形民俗文化財「相馬野馬追」は最終日の27日、南相馬市小高区の相馬小高神社で野馬懸(のまかけ)の一部である「上げ野馬の神事」を執り行った。同神社に供奉(ぐぶ)する小高郷(同市小高区)と…