
-
「ヤギさんの青春」自費出版 福島県川俣町の佐藤さん
「ヤギさんの青春」を発刊した佐藤さん 2022/09/28 17:31 福島県川俣町の佐藤(旧姓・柳沼)テル子さん(80)は「ヤギさんの青春」を福島民報社から出版した。 テル子さ… -
子ども食堂をスタート 一般社団法人SJWのダナンジさん 海外出身者と住民の架け橋に 福島県いわき市
子どもにカレーなどの食事を手渡すダナンジさん 2022/09/28 09:09 スリランカ出身で、東日本大震災をきっかけに福島県いわき市に移住した一般社団法人SJW(日本のくらしによ… -
避難解除地域で稲刈り 福島県大熊町の熊地区
復興拠点の水田で稲刈りする根本会長 2022/09/28 09:00 福島県大熊町農業委員会と町は27日、東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、6月に避難指示が解除された… -
「常磐もの」調理法紹介動画を配信 福島県いわき市のいわき魚類
「ヒラメのしょうが焼き風」のレシピ動画の一場面 2022/09/27 23:41 鮮魚流通業のいわき魚類(本社・福島県いわき市)は27日、本県沖で漁獲される魚介類「常磐もの」の調理法… -
10月1日、福島県双葉町の「駅西住宅」入居開始 帰還する住民ら古里での生活心待ち
10月1日から入居を開始する駅西住宅。入居者や来訪者が交流を深められるよう工夫されている 2022/09/27 09:40 福島県双葉町が、帰還する住民らの生活拠点としてJR双葉駅西… -
福島県福島市で営業している浪江町の総合物流業「八島運送」が古里で事業再開へ
協定書を手にする吉田町長(左)と林社長 2022/09/26 21:21 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故により福島県福島市で営業している浪江町の総合物流業「八島運送」は、町内… -
福島県の磐城高ラグビー部OBチームが「マスターズ花園2022」出場へ
花園での交流試合を控える磐城高OBラグビー部のメンバー 2022/09/26 21:20 福島県いわき市の磐城高ラグビー部OBチームは、10月8日から10月10日まで花園ラグビー場(… -
Eバイクの乗り心地確認 福島県いわき市でイベント
Eバイクのサイクリングを楽しむ参加者 2022/09/26 17:40 Eバイク(電動アシスト付き自転車)のサイクリングを楽しむイベントが25日、福島県いわき市田人町の田人おふくろの… -
福島県浪江町の小中9校が合同閉校式 吉田町長「心にぽっかり穴があく思い」
9校の校旗と記念撮影する卒業生ら 2022/09/26 09:02 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で閉校した福島県浪江町の小中学校9校の閉校式は25日、町地域スポーツセ… -
福島県広野町と楢葉町を駆けよう 12月11日に「Jヴィレッジハーフマラソン」
2022/09/25 17:49 福島県広野町と楢葉町を巡る「Jヴィレッジハーフマラソン」は12月11日、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)をスタート・ゴールに開かれる。10月16日まで出場者を受け付けてい…