
-
相双、いわきメタボ割合高い傾向 特定健診結果の健康指標
【福島民報ニュース】 県は22日、県民の2016(平成28)年度の特定健診結果を県内6つの二次医療圏ごとに分析した健康指標を公表した。糖尿病や心疾患など生活習慣病を引き起こす要因となるメタボリック症候群該当割合の… -
歩道の一般開放再開 小名浜マリンブリッジ
【福島民報ニュース】 県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止していた、いわき市の「小名浜マリンブリッジ」の歩道の一般開放を再開する。 2020(令和2)年度は7月26日と8月16日、9月… -
スマート農業の普及を検討 南相馬 ドローンやロボット活用
【福島民報ニュース】 農業分野に小型無人機(ドローン)やロボットなどの最新技術を取り入れる「スマート農業」の普及に向けた検討会が20日、南相馬市小高区の飯崎生産組合の農地で開かれ、地元農家ら約70人が参加した。 … -
機動的見直し提言へ 「Go To」対象地域と期間 全国知事会
【福島民報ニュース】 全国知事会は19日、新型コロナウイルス感染拡大を受けた政府の観光支援事業「Go To トラベル」に関し、全国の感染状況を注視し対象地域や期間を機動的に見直すよう政府に求める緊急提言をまとめた… -
世界へ取り組み発信を 復興と脱炭素目指す大熊、浪江
【福島民報ニュース】 小泉進次郎環境相は19日、東京電力福島第一原発事故による帰還困難区域を抱える大熊、浪江の両町長に対し、来年11月に英国で開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)出席を打… -
家族連れが乗馬体験 鹿島駅前でイベント 南相馬
【福島民報ニュース】 南相馬市鹿島区のJR常磐線鹿島駅前で19日、乗馬体験などを楽しめる催しが開かれ、多くの家族連れらでにぎわった。 鹿島駅前で乗馬を楽しむ来場者 相双地方の伝統行事「相馬野馬追」の… -
先月閉店 川俣の老舗割烹新川 全面改装し再オープン
【福島民報ニュース】 6月に閉店した川俣町の老舗割烹新川は町内有志の支援により建物の全面改装が行われ、18日、新店舗「ニュー新川」として新たなスタートを切った。町民に親しまれてきた食事処は、再オープン初日から多く… -
海開き夏本番 相馬の原釜尾浜 今季福島県内初
【福島民報ニュース】 相馬市の原釜尾浜海水浴場は18日、海開きした。8月23日まで開設する。新型コロナウイルスの影響で県内外各地で海開きが見送られる中、同海水浴場対策協議会の立谷耕一会長は「安心安全に相馬の海を楽… -
ビーチバレー場開設 プロ招き技術指導 相馬の原釜尾浜
【福島民報ニュース】 相馬市が原釜尾浜海水浴場に整備した「相馬市尾浜ビーチバレーボール場」のオープニングセレモニーは18日、現地で行われた。 地元の子どもたちにレッスンする西村さん(右)と菅山さん(右から2… -
いわきFC開幕戦 奈良に2-1で勝利 日本フットボールリーグ
【福島民報ニュース】 今季から日本フットボールリーグ(JFL)に参戦したいわきFCは18日、広野町のJヴィレッジスタジアムで開幕戦に臨み、奈良クラブに2-1で勝利した。(続きを読む) 次節(第17節…