
-
兵庫の教員が福島県内訪問 双葉の伝承館など見学
福島市のNPO法人チームふくしまが展開する「福島ひまわり里親プロジェクト」に協力している兵庫県の東洋大姫路高の教員は三日、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館や富岡町の東京電力廃炉資料館などを訪れた。六月に実施予定… -
<速報>福島県内29人 新型コロナ感染(5日発表)
県は29人の新型コロナウイルス感染が確認されたと5日、発表した。いずれも4日に陽性が判明した。居住地の内訳は郡山市が13人、福島市が6人、いわき市が3人、喜多方市と会津美里町が各2人、田村市、二本松市、小野町が各1人… -
福島県内1人死亡、21人感染 新型コロナ
福島県は新型コロナウイルス感染により県内の医療機関に入院していた八十代男性の死亡と、二十一人の新型コロナ感染が確認されたと四日、発表した。県内の死者は累計百十七人、感染者は累計二千六百四人となった。 … -
新常磐交通バス2路線運行開始 富岡、大熊、浪江3町間、平日のみ
新常磐交通(本社・いわき市)は一日、富岡、大熊、浪江の三町間を通る路線バス二線の運行を開始した。浪江、大熊両町での路線バス運行は、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故後初めて。 運行を始… -
フラガールへ第一歩 常磐音楽舞踊学院に6人入校
いわき市のスパリゾートハワイアンズの新人フラガール六人は一日、市内の常磐音楽舞踊学院に入校し、フラダンサーとしての一歩を踏み出した。 半数の三人が二度目のフラガール採用試験(再チャレンジ)… -
現代アート「Next World」3日開幕 いわき市立美術館企画展
国内外の現代アート作品を紹介するいわき市立美術館の企画展「Next World-夢みるチカラ タグチ・アートコレクション×いわき市立美術館」は三日、同美術館で開幕する。五月十六日まで。二日に開会式を行い、内覧会を開く… -
福島県内新たに1人死亡22人感染 新型コロナウイルス
県は新型コロナウイルス感染により県内の医療機関に入院していた八十代男性の死亡と、二十二人の新型コロナ感染が確認されたと一日、発表した。県内の死者は累計百十四人、感染者は累計二千五百二十一人となった。 … -
<速報>福島県内新たに22人 新型コロナ感染(1日発表)
県は22人の新型コロナウイルス感染が確認されたと1日、発表した。いずれも3月31日に陽性が判明した。居住地の内訳は郡山市が5人、いわき市が4人、相馬市と喜多方市が3人、福島市が2人、会津若松市、本宮市、須賀川市、二本… -
オリジナル堆肥販売 磐城農高1日から校内で いわき
いわき市の磐城農高は一日から、同校オリジナルの牛ふん鶏ふん混合堆肥「磐農肥料」を販売する。 磐農肥料は昨年三月に同校に完成した全自動型堆肥プラントを使用し、食品流通科畜産専攻の生徒が生産に携わった完熟… -
289号国道 復旧工事完了 いわき台風19号で土砂崩れ被害
二〇一九(令和元)年十月の台風19号で被災した、いわき市田人町の二八九号国道は全ての災害復旧工事が完了した。三十一日、同市の県勿来土木事務所で国と県による引き渡し式が行われた。 直轄権限代行事業で復旧…