
-
福島県内1人死亡、16人感染 新型コロナ(21日発表)
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた九十歳以上の男性の死亡と、十六人の新型コロナ感染が確認されたと二十一日、発表した。男性の死亡と十六人の陽性は二十日に判明した。県内の死者は累計三十五人、感染者… -
農業の未来語り合う 福島で知事と県内若手農家
県内で就農した若手農家と内堀雅雄知事の懇談会「ふくしまの農業 未来トーク」は二十一日、福島市のザ・セレクトン福島で開かれた。 福島、郡山、会津若松、喜多方、南相馬の五市から計八人が出席した。農業のや… -
<速報>福島県内16人感染確認 新型コロナ
県は県内で16人の新型コロナウイルス感染が確認されたと21日、発表した。16人の陽性は20日に判明した。居住地の内訳は、会津若松市が6人、いわき市が4人、南会津町と郡山市が各2人、須賀川市と南相馬市が各1人。県内の感… -
1500人超若年層急拡大 新たに35人半月余りで500人増 新型コロナ福島県内感染
県は県内で三十五人の新型コロナウイルス感染が確認され、累計千五百十八人になったと二十日、発表した。三十五人の陽性は十九日に判明した。累計感染者は半月余りで五百人増加し、特に二十代をはじめ若年層の感染が急拡大している。… -
工場新設へ地鎮祭 南相馬の復興工業団地 アイリスプロダクト
生活用品大手アイリスオーヤマの関連会社「アイリスプロダクト」(本社・仙台市、大山晃弘社長)が南相馬市復興工業団地に新設する南相馬工場の地鎮祭は二十日、市内原町区萱浜の現地で行われた。二〇二二(令和四)年三月の操業開始… -
福島県内1人死亡、14人感染 新型コロナ
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた七十代男性の死亡と、十四人の新型コロナ感染が確認されたと十九日、発表した。男性は十六日に死亡し、十四人の陽性は十八日に判明した。県内の一日当たりの新規感染者数… -
オンラインで復興ツアー 東京の学生ら 南相馬の現状学ぶ
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から十年を前に、東京都の学生らが南相馬市の復興状況や、未曽有の災害で得た教訓に理解を深めるスタディーツアーが十七日、オンライン上で行われた。 杉並ユネスコ協会(… -
福島県内21人感染確認 県発表17日判明
県は二十一人の新型コロナウイルス感染が確認されたと十八日、発表した。いずれも十七日に陽性が判明した。二十一人のうち、十人はクラスター(感染者集団)が発生した南会津町の聖光デイサービスセンター、特別養護老人ホーム田島ホー… -
栄養管理弁当をロボット配送へ 南相馬 数年後に事業開始
南相馬市と市内のロボット製造会社などでつくる「ふくしまロボットシティ推進協議会」は、地元の医療機関や弁当製造会社などと連携し、市民に栄養管理した弁当を自動運転のロボットで配送する事業に乗り出す。市内原町区の福島ロボッ… -
25日まで予約受け付け 榮川「立春朝搾り」 日本名門酒会
日本名門酒会県支部は二十五日まで、榮川酒造(磐梯町)が醸造する純米吟醸生原酒「立春朝搾り」の予約を受け付けている。 立春の二月三日早朝に同酒造で搾った酒を瓶詰めし、その日のうちに県支部加盟の十九店で…