
-
<速報>福島県内87人感染確認 新型コロナ(30日発表)
福島県は県内で87人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。1日当たりの新規感染者数としては過去2番目の多さとなった。郡山市が29日にクラスター(感染者集団)発生を公表した市内の接待を伴う飲食店の従業… -
7つのマラソン大会をシリーズ化へ 福島県浜通り周辺8市町村
福島県の浜通りなどの8市町村で開かれる7つのマラソン大会をシリーズ化し、地域の魅力づくりや交流人口拡大につなげる「ふくしま共走ネイチャーランシリーズ」の発足式は12日、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)で行われた。 … -
新緑の山々を望むパノラマ 福島県川俣町の長寿山 山頂に鐘楼堂新設
川俣町の長寿山(565・8メートル)の山頂からは新緑の山々を望むパノラマが楽しめる。山頂は鐘楼堂が新設され、名所として整備が進んでいる。 展望台に立つと吾妻連峰や安達太良山などが眼前に広がる。早朝に雲… -
故人の服を帽子に作り替え家族に 川俣の服飾ブランド「L'ANIT(ラニット)」
福島県川俣町の服飾ブランド「L'ANIT(ラニット)」代表の高橋彩水(あやみ)さん(37)は、故人が愛用していた服を帽子などに作り替えて家族に届ける「天上(てんじょう)のニットプロジェクト」を今夏、本格始動させた。思… -
「妖精の羽」でカーテンを製品化 郡山のホテルが採用 川俣町の斎栄織物が開発の絹織物
福島県川俣町の斎栄織物は、世界一薄い絹織物「妖精の羽(フェアリー・フェザー)」を使用したカーテンを製品化した。同社がインテリア製品を手掛けるのは初めて。五月にリニューアルオープンした郡山市のホテルで採用されており、斎… -
プロ野球OB 福島に集結 東京五輪野球・ソフトボールまで1カ月
東京五輪の野球・ソフトボール競技実施一カ月前に合わせ、日本プロ野球OBクラブは六月十三日、福島市の信夫ケ丘球場で「プロ野球OBフェスタin福島」を開く。元巨人の鈴木尚広さん(相馬市出身)や元阪神、元米大リーグ・ヤンキ… -
凍霜害27億6723万円 平成以降最悪 福島県内農作物
県は二十日、四月の凍霜害による県内農作物の被害額が二十七億六千七百二十三万円に上ったと発表した。一九八〇(昭和五十五)年の統計開始以来、過去二番目の被害額で、平成以降では最悪。被害は二十六市町村の一四七〇・二ヘクター… -
「五輪誘客」どうなる 準備いまだ手探り 福島のホテル、バス、タクシー ソフト開催まで2カ月余
新型コロナウイルス感染拡大で一年延期となった東京五輪開幕まで二カ月余り。観客数の上限が決まらない中、全競技のトップを切って七月二十一日にソフトボールが行われる福島市では宿泊や運輸など民間事業者は手探りの準備を続ける。… -
川俣・山木屋の復興拠点施設内「おきがる亭」 21日からキャンペーン
川俣町山木屋地区にある復興拠点商業施設とんやの郷の食堂「山木屋おきがる亭」は五月でオープンから一年を迎えた。地域住民や復興関係者を味でもてなす施設には、連日多くの利用客が足を運ぶ。二十一日からは一周年キャンペーンを催… -
最優秀に喜多方一小 よい歯の学校表彰
二〇二一(令和三)年度県学校歯科保健優良校表彰(第六十五回よい歯の学校表彰)の中央審査会は十三日、福島市の県歯科医師会館で開かれ、最優秀賞に喜多方一小が選ばれた。表彰式は六月十日、同館で行われる。 …