
-
鎮魂の太鼓、かねの音響く 福島県いわき市「じゃんがら念仏踊り」 コロナ5類以降後、初のお盆
じゃんがら念仏踊りを繰り広げる常磐湯本若蓮=福島県いわき市 2023/08/14 09:46 福島県いわき市を中心に江戸時代から伝わる伝統芸能「じゃんがらいわき念仏踊り」は13日、市… -
国内3番目の高齢・トドのイチローが天国へ 福島県いわき市のアクアマリンふくしま 20日まで献花台設置
トドの「イチロー」と7月に天国へ旅立ったクラカケアザラシの「くらまる」の献花台 2023/08/13 09:48 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまで飼育展示していたトドのイ… -
9、10の両月、Jヴィレッジ(福島県楢葉・広野町)で「シニアのからだこころ健康倶楽部」特別講座 参加者募集
2023/08/13 09:43 福島県は9、10の両月、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)で「シニアのからだこころ健康倶楽部 まなび舎Jヴィレッジ」の特別講座を開く。大平哲也福島医大教授と、小野町出身の発… -
福島県いわき市の神社の歴史と御利益紹介 冊子「いわき神玉巡拝~神社周辺のおすすめスポットのご案内~」作製
冊子「いわき神玉巡拝」の活用を呼びかける(左から)佐波古、鈴木、緑川の各氏 2023/08/08 09:25 いわき観光まちづくりビューローは福島県神道青年会いわき支部の協力を得て、… -
「相馬野馬追」期間中の熱中症 救護所利用 最多83人
2023/08/08 09:35 7月29~31日に南相馬市原町区の雲雀ケ原祭場地などで行われた相馬野馬追の来場者や出場者のうち、熱中症の症状を訴え、救護所を利用したのは83人(前年比62人増)で、記… -
観音縁日祭、13年ぶりに復活 9日に福島県南相馬市小高区 避難者戻り、コロナも緩和
やぐらを建てて祭りへの準備を進めながら思い出話で盛り上がる小高区片草の青年団や行政区のメンバー 2023/08/07 09:05 福島県南相馬市小高区片草に伝わる観音縁日祭が9日、1… -
色鮮やかなササ飾り80本が夏を彩る 福島県いわき市で七夕まつり開幕 8日にいわきおどり
4年ぶりの通常開催でにぎわういわき七夕まつり 2023/08/06 21:00 いわき七夕まつりは6日、福島県いわき市のJRいわき駅周辺の中心市街地で始まった。通常規模での開催は4年… -
木の繊維を素材にした新商品「魚編のコツ」発売 福島県いわき市の磐城高箸
魚編の漢字を楽しく学べる「魚編のコツ」 2023/08/06 17:29 福島県いわき市で高級割り箸や木工製品などを手掛ける磐城高箸は、木の繊維を素材にした新商品「魚編(さかなへん)… -
双葉に響く「群青」 震災犠牲者を鎮魂 福島県の「常磐線舞台芸術祭」
群青を披露する県内外の合唱団ら 2023/08/06 09:21 福島県浜通りのJR常磐線沿線で演劇や音楽公演が繰り広げられている「常磐線舞台芸術祭」で、福島市の詩人和合亮一さん監修… -
宇宙で結ばれた縁、深める決意共有 福島県楢葉町で「復興宇宙サミット」
児童の質問に答える山崎さん(右) 2023/08/06 09:20 一般社団法人ワンアース(茨城県)による東日本大震災からの復興事業「東北復興宇宙ミッション」参加団体による「復興宇宙…