
-
福島県浜通り15市町村の電子決済型プレミアム商品券11月1日開始
福島県が浜通りなど15市町村の希望店舗を対象に実施する電子決済型のプレミアム商品券キャンペーンは、11月1日に始まる。今年度分は来年1月31日まで。5カ年事業で2025(令和7)年度まで続ける。 県が7日… -
<速報>福島県内で6人感染 新型コロナ 7日発表分
福島県は県内で6人の新型コロナウイルス感染が確認されたと7日発表した。6人の陽性は6日に判明した。居住地の内訳はいわき市4人、郡山市2人。県内の感染者は累計9463人となった。 ]]> … -
福島県文化功労賞に菅野正美氏と田村学氏 文化・学術・教育の向上に尽力
福島県の文化、学術、教育の向上に尽力した功績をたたえる第70回県文化功労賞に全日本合唱連盟常務理事の菅野正美氏(66)=芸術部門(音楽)・須賀川市=、県演劇団体連絡会長の田村学(本名・佐藤勲)氏(79)=芸術部門(演… -
福島県で新たに2人が新型コロナ感染 6日県発表分 1桁台は13日連続
福島県は県内で2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと6日、発表した。1日当たりの新規感染者数が1桁台となるのは13日連続。2人の陽性は5日に判明した。県内の感染者は累計9457人となった。 新規感染者… -
センニチコウが見頃 鮮やかなグラデーションが来訪者魅了 福島県飯舘村
福島県飯舘村の花畑でヒユ科の花・センニチコウが見頃を迎えた。紫、白、ピンクの丸い花が咲き競い、鮮やかなグラデーションが来訪者を魅了している。 花が咲く期間が長いことから「千日紅」と名付けられた。乾燥しても… -
<速報>福島県内2人感染確認 新型コロナ(6日発表)
福島県は県内で2人の新型コロナウイルス感染が確認されたと6日、発表した。2人の陽性は5日に判明した。居住地の内訳はいわき市、二本松市が各1人。県内の感染者は累計9457人となった。 ]]> … -
アルパカ「ミルク」「ココア」一般公開 福島・広野
福島県広野町は5日、観光振興と交流人口の拡大に向け、町内の二ツ沼総合公園で7月末から飼育しているアルパカ2頭を一般公開した。公開に合わせ命名式が行われ、名前は「ミルク」と「ココア」にそれぞれ決まった。 命… -
福島第一廃炉国際フォーラム参加者募集 福島
原子力損害賠償・廃炉等支援機構(NDF)は31日に浪江町、11月1日にいわき市で開く第5回「福島第一廃炉国際フォーラム」の参加者を募っている。 東京電力福島第一原発の廃炉を巡る課題を明確にし、安全で着実な… -
双葉郡5高グッズ販売 福島・ふたば未来学園高
福島県のふたば未来学園高の生徒は1日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に伴い休校が続く双葉郡の高校の現状を伝えようと制作した、各校の校章をかたどったピンバッジと校名を焼き印した鉛筆の販売会を開いた。 … -
福島県で新たに4人 新型コロナ感染 3カ月ぶり自宅療養者ゼロ
福島県は県内で4人の新型コロナウイルス感染が確認されたと5日、発表した。4日時点の自宅療養者はいなかった。自宅療養者がゼロとなるのは7月1日以来、約3カ月ぶり。 県内の自宅療養者は流行「第5波」の影響で急…