
-
<速報>全国新酒鑑評会で福島県が8連覇
酒類総合研究所(広島県東広島市)は21日、2020酒造年度(2020年7月~2021年6月)の全国新酒鑑評会の審査結果を発表した。福島県内17蔵元が出品した17銘柄が金賞を獲得し、都道府県別で長野県と並んで最多となっ… -
プロ野球OB 福島に集結 東京五輪野球・ソフトボールまで1カ月
東京五輪の野球・ソフトボール競技実施一カ月前に合わせ、日本プロ野球OBクラブは六月十三日、福島市の信夫ケ丘球場で「プロ野球OBフェスタin福島」を開く。元巨人の鈴木尚広さん(相馬市出身)や元阪神、元米大リーグ・ヤンキ… -
福島県全体「家族由来」が最多 感染経路 連休明け「不明」増
県が大型連休を含む四月二十九日から五月十二日までに県内で確認された新型コロナウイルス感染者計七百九十人の感染経路を調べた結果、県全体では家族由来の割合が最も多く、連休明けには経路不明の割合が増えていた。 … -
凍霜害27億6723万円 平成以降最悪 福島県内農作物
県は二十日、四月の凍霜害による県内農作物の被害額が二十七億六千七百二十三万円に上ったと発表した。一九八〇(昭和五十五)年の統計開始以来、過去二番目の被害額で、平成以降では最悪。被害は二十六市町村の一四七〇・二ヘクター… -
コロナ病床496床に拡大 福島県、27床増
県は二十日、新型コロナウイルスの感染者を受け入れる県内の病床について四百六十九床から二十七床増やし、四百九十六床にしたと発表した。コロナ病床の増床は通常医療を圧迫するが、コロナ感染者が入院できる体制を維持し、県民の命… -
<速報>福島県内35人感染 新型コロナ(20日発表)
福島県は県内で35人の新型コロナウイルス感染が確認されたと20日発表した。35人の陽性は19日に判明した。居住地の内訳は会津若松市が10人、いわき市7人、郡山市4人、福島市、西会津町、会津美里町が各3人、二本松市2人… -
生コンクリートに見た目そっくり 田村のクワコンがソース販売
見た目がまるで生コンクリートのようなソースを、田村市船引町の桑原コンクリート工業(クワコン)が販売し、話題となっている。 埼玉県深谷市の食品会社「大東食研」の「コンクリート風ソース」を、クワコンがプラ… -
田村でツキノワグマ初捕獲 イノシシ用のわなに掛かる
田村市船引町永谷の山林で十九日、ツキノワグマが捕獲された。市農林課によると、市内でツキノワグマが捕獲されるのは初めて。イノシシ用のわなに掛かっていた。周辺に他の熊がいる可能性があるため、市は注意を呼び掛けている。 … -
5月900人超、月別最多 大型連休で家庭内感染増要因か 福島県内コロナ感染
県は県内で四十三人の新型コロナウイルス感染が確認されたと十九日、発表した。四十三人の陽性は十八日までに判明した。一日から十八日までの新規感染者数は九百二十二人で、四月の八百八十八人を上回り、月別の過去最多を更新した。… -
双葉町で田植え 原発事故後初、試験栽培始まる
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故により全町避難が続く双葉町で十九日、水稲の試験栽培が始まった。町内での作付けは震災、原発事故の発生後初めて。 特定復興再生拠点区域(復興拠点)内にある下羽鳥地区の…