- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
浜さ恋 編集部一覧
-
- 2020/5/21
- ニュース
ロボットテストフィールド入居企業が3億円の資金調達
福島ロボットテストフィールドに入居する長距離無人航空機の研究開発を行う研究開発型ベンチャー企業「テラ・ラボ」は20日、3億円の資金調達を行ったことと、災害対策長距離無人飛行機の実用化および、事業化することを発表した。 … -
【いわき市】海や川の魚を木彫に 6月末までいわきの小玉さんが作品展
【福島民報ニュース】 海や川の魚を木彫(フィッシュカービング)で表現した作品展は六月末まで、いわき市中岡町の日本料理錦翠で開かれている。 同市植田町の小玉照夫さんが一本の朴の木(ホオノキ)を削り、形を整えて… -
田村産の木材で飛沫予防ボード スイッチ、森林組合と開発
【福島民報ニュース】 田村市のテレワーク施設を運営する一般社団法人スイッチは、市内産木材を使った飛沫(ひまつ)感染予防ボードを田村森林組合と共同開発した。(続きを読む) スイッチと田村森林組合が共同開発した… -
【南相馬市】特注段ボールで勉強机に仕切り。教室内の飛沫感染を防ぐ
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルス対策で南相馬市は、市内の小中学校で通常授業を再開する二十五日から、一学級の生徒数が三十人を超える中学校の勉強机を特注の段ボールで仕切る。県教委によると、県内初の取り組み。… -
【飯館村】帰還困難区域の避難指示を一括解除する方針案 国と協議へ
【福島民報ニュース】 飯舘村は、東京電力福島第一原発事故に伴い村内長泥行政区に設定された帰還困難区域の避難指示を一括解除する方針案をまとめた。帰還困難区域の全域を解除し、特定復興再生拠点区域(復興拠点)外の地域に… -
-
- 2020/5/19
- ニュース
田村市の観光施設。20日より順次再開
田村市は18日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業を休止していた「あぶくま洞」、「入水鍾乳洞」、「星の村天文台」を5月20日から。「星の村ふれあい館」、「スカイパレスときわ」を5月22日からそれぞれ営業を再開… -
- 2020/5/19
- ニュース
【富岡町】紅葉山宝泉寺にて本堂の上棟式
推定樹齢900年のベニシダレザクラで有名な富岡町の紅葉山宝泉寺にて18日本堂の上棟式が行われ、本堂再建の様子をtwitterにて公開されました。 新型コロナウイルス感染症拡大により、多くの方を招待しての上棟式がで… -
- 2020/5/19
- ニュース
相馬市に大雨、洪水、強風注意報発令
福島地方気象台は、浜通り地域に対して19日15時15分に相馬市に対して、大雨、洪水注意報。相馬市、南相馬市、新地町、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、いわき市に対して強風注意報を発令した。 また、浜… -
- 2020/5/19
- ニュース
アルバイト激減大学生に最大20万円の給付
政府は19日の閣議で、新型コロナウイルス感染拡大に影響で経済的に困窮する学生に最大20万円を支給する支援策を決定した。対象となるのは、アルバイト先で働くことができなくなり収入減少に伴い、学業の継続が難しくなった大学生や…