- 浜さ恋Top
- 過去の記事一覧
浜さ恋 編集部一覧
-
- 2020/5/12
- ニュース
4日連続の新規感染者ゼロ
福島県によると、12日も新規感染者は確認されなかった。これにより、県内の新規感染者ゼロは4日連続となった。12日18:30時点の入院者数は29名と前日から2名減少しており、退院患者の合計は52名と前日より2名増えた。 … -
- 2020/5/12
- ニュース
「特定定額給付金」いわき市は19日から書類の郵送を開始。5月28日から振込を目指す。
いわき市は12日、国民一人当たり10万円を給付する「特別定額給付金」の支給方法に関する手続き方法を同市サイト内に公開した。給付対象者は、他の自治体同様、令和2年4月27日時点で住民基本台帳に記録されている者を対象とし、… -
- 2020/5/12
- ニュース
休業協力金と支援金。受付開始は今週から。月内給付を目指す
7日の行われた内堀福島県知事の会見にて、緊急事態宣言延長に伴う県独自の支援として、休業協力事業者に対して一律10万円の「支援金」を交付することを発表した。 「支援金」の対象事業者は、少なくても4月28日から5月6… -
- 2020/5/12
- ニュース
【いわき市】疫病退散!アマビエさまの餅入りどらやき発売
いわき市常磐湯本町の和菓子の店久つみはが、twitterにて「アマビエさまの餅入りどらやき」を発表した。 アマビエは、疫病から人々を守る妖怪として、新型コロナウイルス 感染症拡大を機に、イラストレーター等が紹介したこと… -
20日ぶりの学校に笑顔 いいたて希望の里学園が授業を再開
【福島民報ニュース】 飯舘村の小中一貫義務教育学校「いいたて希望の里学園」は十一日、授業を再開した。児童、生徒が二十日ぶりに登校した。県教委によると、新型コロナウイルス感染拡大に伴い休校している県内の公立小中学校… -
- 2020/5/11
- ニュース
3日連続の新規感染者0
11日の福島県内での新規感染者は確認されなかった。また、新規感染者が確認されない日は3日連続となった。11日に県内で実施した検査件数は前日から7件増えて59件。新型コロナコールセンターへの相談件数は前日より9件増えて1… -
観光再興へ知恵絞る 特産品の通販強化 温泉旅館など
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルス感染拡大の影響で苦境に立つ県内の観光業関係者は、商いの盛り返しを目指して知恵を絞っている。温泉旅館は地域の産品の通信販売に力を入れ、土産物の卸売業者は行き場を失った在庫の品… -
- 2020/5/11
- ニュース
相馬市。幼稚園、小中学校の授業完全再開は6月1日。
相馬市教育委員会は11日、6月1日からの学校活動の完全再開に向けて、3段階に分けたスケジュールを公表しました。 また、対象家庭には、各学校及び、幼稚園から連絡を行う旨も発表された。 学校再開スケジュールについて(… -
- 2020/5/11
- ニュース
飯館村の「いいたて希望の里学園」が授業再開
政府の緊急事態宣言延長に伴い県内の各小中高校が臨時休校をしているなか、飯館村の「いいたて希望の里学園」が授業を再開した。 同校は、最も人数のいるクラスでも13名であることから「3蜜」を避けられることや、感染予防を徹底す… -
【いわき市】新型コロナの情報発信サイトを開設
いわき市は新型コロナウイルス感染症のさまざまな情報を発信するインターネットサイト「家でigoku(いごく)べ」を開設した。(続きを読む)URL:https://igoku.jp/iedeigokube/ 家でig…