
-
越境自粛要請。今日から解除 県立学校は通常授業に
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の全面解除を踏まえ、県は一日から、北海道、東京、埼玉、千葉、神奈川の五都道県を除く四十一府県への県民の移動自粛要請を解除する。十九日以降は全て… -
警報、情報基に避難20% 台風19号、大雨被災13市町の避難意識を調査 福島県調査
【福島民報ニュース】 昨年十月の台風19号と記録的大雨で被災した13市町の避難住民に対する県の調査で、避難した理由を複数回答で尋ねたところ、気象警報や避難情報を理由としたのは多くても20%程度にとどまった。一方… -
【イベント】田植えから始め、田んぼアートを完成させよう
福島田んぼアートプロジェクトが、6月6日(土)に「田んぼアート田植え体験」をいわき市四倉町のワンダーファーム脇の田んぼを使って開催する。「田んぼアート」は、田んぼをキャンパスに見立て、色の異なる稲をもちいることで、巨大… -
浜通りで震度3の地震
1日6時2分ころ、地震がありました。震源地は、茨城県北部(北緯36.2度、東経140.4度)で、震源の深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は5.3と推定されます。この地震による津波の心配はありません。浜通り… -
6月初旬20:00頃から全国一斉で花火を打ち上げか?
報道各社が5月29日から31日にかけて、6月初旬の20:00から全国一斉に花火の打ち上げを行う予定があることを伝えている。 江戸中期の享保の大飢饉(ききん)やコレラに悩まされた8代将軍・徳川吉宗が隅田川で… -
「坦坦焼豚」で地域貢献 南相馬小高工房×福相食品工業
【福島民報ニュース】 南相馬市小高区で唐辛子栽培などに取り組む小高工房は、同区の食肉加工業・福相食品工業と連携し、「小高一味 坦坦焼豚」を開発した。新型コロナウイルスの影響で厳しい状況が続くが、新商品で巻き返し… -
いわきにスポーツクラブ ダイユーエイト 6月1日オープン
【福島民報ニュース】 ダイユーエイト(本社・福島市)は6月1日、スポーツクラブ「アクトスWill_G」を福島市のドン・キホーテ福島店と、いわき市のラパークいわき店にオープンする。 両店とも新型コロナウイル… -
防災意識醸成拠点へ 市営震災伝承みらい館 いわき薄磯に開館
【福島民報ニュース】 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の記憶や教訓を後世に伝える、いわき市営いわき震災伝承みらい館は30日、同市薄磯三丁目に開館した。震災関連資料の展示や語り部による講話などを通し、地域の防… -
南相馬市消防団に金ばれん 状況把握にドローン活用 20日授賞式
【福島民報ニュース】 県下一の消防団をたたえる福島民報社の「民報金ばれん」は2020(令和2)年度、南相馬市消防団(山見重信団長・団員千百一人)に贈られる。同市の受賞は2006(平成18年)年1月の市町合併後初め… -
父の日に「どうぞ」 いわきユナイトお取り寄せ新サイト開設
【福島民報ニュース】 いわき市の地域商社いわきユナイトは27日、県内の地域産品を全国に発信する「ふくしま!浜・中・会津の厳選お取り寄せ」を、同社の通販サイト内に開設した。第一弾として6月13日まで「父の日特集」を…