
-
80代男性100万円被害 成り済まし詐欺 南相馬
南相馬署は十五日、南相馬市の八十代の自営業男性が成り済まし詐欺の被害に遭い、キャッシュカード二枚をだまし取られ、口座から現金百万円を引き出されたと発表した。 同署の調べでは、十四日午後三時ごろから同五… -
共通テスト第1日程終了 福島県内7会場、コロナ下で初実施
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストは二日目の十七日、理科と数学が全国の各会場で実施され、第一日程を終えた。 県内は福島市の福島大と福島医大、郡山市の日大工学部と郡山女子大、会津若松… -
福島県内38人感染確認 新型コロナ・高校クラスター17人に、病床使用63.1%
福島県は三十八人の新型コロナウイルス感染が確認されたと十四日、発表した。郡山市が十三日に発表した郡山女子大付高バレーボール部の部員ら八人と県立テクノアカデミー会津が同日発表した六十代男性職員一人を含んでおり、新たな感… -
福島県内高校初クラスター 郡山女大付高バレー部14人
郡山市は十三日、市内の郡山女子大付高バレーボール部の生徒、教員・スタッフ計十四人による新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したと発表した。クラスターは県内二十六例目で、小中学校や高校での発生は初めて。 … -
感染急増で「ステージ3」に 福島県、12日にも段階引き上げ
福島県内で新型コロナウイルス感染が拡大している現状を受け、県は感染状況の段階を、「ステージ2」(感染漸増)から、「ステージ3」(感染急増)に引き上げる方針を固めた。十二日にも正式に発表するとみられる。 … -
福島県内1人死亡、38人感染 18人は経路不明 新型コロナ
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた九十代男性の死亡と、三十八人の新型コロナ感染が確認されたと八日、発表した。男性の死亡は六日、三十八人の陽性は七日に確認された。七日現在の入院者数は予定を含め二… -
<速報>福島県内新たに37人コロナ感染
県は38人の新型コロナウイルス感染が確認されたと8日、発表した。7日に感染が判明していた国内男子プロバスケットボールBリーグ2部の福島ファイヤーボンズの選手1人を含んでおり、新たな感染判明は37人。いずれも7日に陽性… -
福島県内1人死亡、29人感染 病床使用率最高55.7%
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた七十代男性の死亡と、二十九人の新型コロナ感染が確認されたと七日、発表した。男性の死亡と二十九人の陽性は六日に確認された。六日現在の予定を含めた県内の入院者数… -
<速報>福島県内新たに26人の感染確認 新型コロナ
県は29人の新型コロナウイルス感染が確認されたと7日、発表した。川俣町の済生会川俣病院が6日に発表した入院患者3人を含んでおり、新たな感染判明は26人。いずれも6日に陽性が判明した。居住地の内訳はいわき市が5人、郡山市… -
「空飛ぶクルマ」でどうなるの?活用計画を紹介 ロボテスで超異分野学会
技術者らがアイデアを共有する「超異分野学会」は11月14日、南相馬市原町区の福島ロボットテストフィールドで開かれた。 ロボテスに入居するスカイドライブ(本社・東京都新宿区)の福沢知浩社長が基調講演し、開発…