
-
<速報>福島県内新たに22人感染確認 新型コロナ(1日発表)
福島県は県内で23人の新型コロナウイルス感染が確認されたと1日、発表した。大熊町が6月30日に発表した町役場本庁舎に勤務する一般事務職員が含まれており、新たな感染確認は22人。23人の感染は6月30日に判明した。居住… -
地元特産ピーマンで病院給食メニュー開発へ 福島県田村市の要田小学校児童
福島県田村市の要田小5、6年生は、地元特産のピーマンを使った病院給食のメニュー開発を進めている。市内のたむら市民病院と連携した取り組みで、児童は体に優しく、おいしい給食にしようと管理栄養士からバランスの良い献立の作り… -
百音を応援 「おかえりモネ」出演 福島県田村市出身の佐藤みゆきさん
福島県田村市出身の女優佐藤みゆきさん(36)がNHK連続テレビ小説「おかえりモネ」に出演している。主人公永浦百音(清原果耶さん)が働く森林組合に併設されたカフェのスタッフ菊地里乃役で、百音を見守り支える役割を果たす。… -
梅で地域に活気を 福島の田村市滝根町 入水寺の梅林再生へ草刈り
福島県田村市の有志が市内滝根町菅谷の入水(にっすい)寺にある梅林の再生に乗り出した。約50本が地域住民の手で守られてきたが、人口減少と高齢化の影響で近年は荒れ放題となっていた。再び花をめで、実を収穫できる環境を取り戻… -
福島県三春町在住の橋本勝也が東京パラリンピックの日本代表内定
日本車いすラグビー連盟は21日、東京パラリンピックの日本代表内定12選手を発表し、福島県三春町在住の橋本勝也(19)=三春町役場、田村高出身=が選ばれた。2000(平成12)年のシドニー大会から採用された同競技で本県… -
新型コロナウイルス 福島県内11人感染 経路不明3人 20日県発表分
県は県内で十一人の新型コロナウイルス感染が確認されたと二十日、発表した。十一人の陽性は十九日までに判明した。県内の感染者は累計四千七百七十五人となった。 十一人のうち感染経路不明は三人だった。十九日現… -
<速報>福島県内13人感染確認 新型コロナ(18日発表)
福島県は県内で13人の新型コロナウイルス感染が確認されたと18日、発表した。13人の陽性は17日に判明した。居住地の内訳は郡山市が6人、会津若松市が3人、相馬市が2人、田村市と三春町が各1人。県内の感染者は累計475… -
7月、合同チーム設立 福島県 避難区域設定12市町村 移住・定住を本格化
東京電力福島第一原発事故の避難区域が設定された十二市町村への移住・定住を本格化させるため、復興庁や県、地元自治体などは七月に広域連携の強化に向けた合同チームを設立する。同じ時期に始まる一元的な相談窓口の移住支援センタ… -
「反対」などの意見書、福島県内9議会が可決 処理水放出の政府決定後に
東京電力福島第一原発で増え続ける放射性物質トリチウムを含んだ処理水について政府が海洋放出方針を決定した後、福島県内五十九市町村議会のうち九議会が十一日までに「海洋放出に反対」「処分方針の撤回」「慎重な対応」などを求め… -
近内(福島県立田村高校出身)初の五輪 重量挙げ67キロ級 県勢21年ぶり
日本重量挙げ協会は十二日、東京都内で理事会を開き、東京五輪の男子代表に六十七キロ級の近内三孝(こんない・みつのり)(25)=日大職員、福島県立田村高出身=ら四人を選んだ。国際連盟が十一日に発表した五輪ランキングで条件…