
-
ビームスで福島県高級米「福、笑い」発売 11月1日
福島県は衣料品や雑貨などを扱うビームス(本社・東京都)と連携し、11月1日に東京都新宿区のビームスジャパンで「福、笑い」を発売する。 「福、笑い」に合う県産品のおかずとして、葛尾村の「かつらおの梅干し」、… -
福島県の8団体に「ふくしま未来基金」助成 パブリックリソース財団
個人や企業から寄付を募り、市民団体の活動などを支援している公益財団法人パブリックリソース財団(東京都)は12日、地域基金「ふくしま未来基金」の助成先8団体を発表した。 30年後の未来を見据え、福島県内を元… -
福島県浜通り15市町村の電子決済型プレミアム商品券11月1日開始
福島県が浜通りなど15市町村の希望店舗を対象に実施する電子決済型のプレミアム商品券キャンペーンは、11月1日に始まる。今年度分は来年1月31日まで。5カ年事業で2025(令和7)年度まで続ける。 県が7日… -
福島県への移住考えて 10月28日からオンラインセミナー 計5日間
福島県への移住に関するセミナー「NEW LIFE in FUKUSHIMA」は10月28日から計5日間、オンラインで開かれる。県の主催、ふるさと回帰支援センターの共催。参加無料。 復興、農業、地域おこし協… -
福島県内10人が感染 新型コロナ23日発表分
福島県は福島県内で10人の新型コロナウイルス感染が確認されたと23日、発表した。10人の陽性は22日に判明した。22日時点の入院者は94人となり、6月26日以来88日ぶりに100人を下回った。県が確保している病床63… -
福島県内で30人が新型コロナに感染 県15日発表分
福島県は県内で30人の新型コロナウイルス感染が確認されたと15日、発表した。30人の陽性は14日までに判明した。県内の感染者は累計9312人となった。 新規感染者30人のうち7人の感染経路が分かってい… -
SOMA音フェス10月31日開催 27日まで出演団体募集 福島・相馬
「SOMA音フェス2021」は10月31日午前9時半から、福島県相馬市民会館大ホールで催される。相馬商工会議所SOMA音フェス実行委員会の主催で、27日まで出演団体を募っている。 音フェスは、音楽で相… -
福島県内新規感染29人、累計9050人 全指標でステージ3以下に 新型コロナ
福島県は県内で29人の新型コロナウイルス感染が確認されたと七日、発表した。29人の陽性は6日までに判明した。直近1週間(8月31日~9月6日)の人口10万人当たりの療養者数は27・3人となりステージ3(感染急増)に改… -
新地発電所1号機が運転再開 2号機は12月末にも 相馬共同火力発電
相馬共同火力発電(本店・相馬市)は6日、2月に発生した福島県沖地震の影響で運転を停止していた福島県新地町の新地発電所1、2号機(出力・各100万キロワット)のうち、1号機が運転を再開したと発表した。3月から定期点検と… -
40代の男性死亡、74人感染 新型コロナ 福島県が2日発表
福島県は新型コロナウイルス感染で県内の医療機関に入院していた40代男性の死亡と、74人の新型コロナ感染が確認されたと2日、発表した。40代男性は8月25日に死亡し、74人の陽性は1日までに判明した。県内の死者は累計1…