
-
オカリナの音色で心一つに オンライン大会へ動画撮影 ライリッシュオカリナ連盟相馬支部
ライリッシュオカリナ連盟相馬支部の会員らは、11月23日に動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信される「オカリナの集い~オンライン大会」出演のための動画撮影に取り組んでいる。 オンライン大会は全国組織の… -
福島県で57人感染 新型コロナ 31日発表分
福島県は県内で57人の新型コロナウイルス感染が確認されたと31日、発表した。57人の陽性は30日までに判明した。県内の感染者は累計8708人となった。 30日時点の入院者は344人で、県の確保病床63… -
<速報>福島県内110人感染確認 新型コロナ(27日発表)
福島県は県内で110人の新型コロナウイルス感染が確認されたと27日、発表した。110人の陽性は26日に判明した。居住地の内訳はいわき市が25人、郡山市が24人、福島市が18人、会津坂下町が9人、会津若松市、猪苗代町が… -
新型コロナ 福島県内で88人感染 県の26日発表分
福島県は県内で88人の新型コロナウイルス感染が確認されたと26日、発表した。88人の陽性は25日までに判明した。今月1日から25日までに、いわき市で確認された新規感染者は1007人となり、県内の市町村で初めて、1カ月… -
<速報>福島県内88人感染確認 新型コロナ(26日発表)
福島県は県内で88人の新型コロナウイルス感染が確認されたと26日、発表した。88人の陽性は25日に判明した。居住地の内訳は、郡山市が23人、いわき市が21人、福島市が11人、須賀川市が8人、本宮市が7人、猪苗代町が5… -
福島県内95人が感染 新型コロナ 25日の福島県発表分
福島県は県内で95人の新型コロナウイルス感染が確認されたと25日、発表した。95人の陽性は24日に判明した。自宅療養者は24日時点で497人(前日比11人増)と過去最多を更新し、感染拡大が続く中、500百人に迫ってい… -
新型コロナ 福島県内、74人の感染確認 8月24日県発表分
福島県は県内で74人の新型コロナウイルス感染が確認されたと24日、発表した。74人の陽性は23日までに判明した。県内の感染者は累計8148人となった。 全療養者数に対する入院者数の割合を示す入院率は3… -
アワビ稚貝9000個、福島県の相双地区海域に放流 いわきでは3万4000個
相双地区の本県沖で24日、アワビ稚貝が放流された。相馬市と新地、浪江両町の海域計四カ所で稚貝9000個が放たれた。 アワビ稚貝の育成・放流は、県栽培漁業協会が県の委託を受けて行っている。東日本大震災の… -
福島県内117人感染確認 新型コロナ 県の18日発表分
福島県は県内で117人の新型コロナウイルス感染が確認されたと18日、発表した。117人の陽性は17日に判明した。直近1週間(11日~17日)の新規感染者数は862人に上り、過去最多を更新した。県内の感染者は累計757… -
「うまいもん甲子園」で小野高が全国大会出場決定 復興の願い込め、油揚げに福島県の多彩な食材包む
高校生が地域の特産品を使った料理を考えて競う「ご当地!絶品うまいもん甲子園」の東北エリア選抜大会は17日、宮城県利府町で開かれ、福島県の小野高が全国大会に当たる決勝大会への出場を決めた。 福島県の小野…