
-
震度6強の地震でタンクずれ53基 第一原発、処理水漏れ確認されず
福島県で最大震度6強を観測した地震により東京電力福島第一原発で処理水などを入れたタンクのずれを巡り、東電は二十五日、計五十三基のタンクがずれていたと発表した。水漏れやタンクの損傷は確認されていない。 … -
災害時の死者氏名公表 福島県方針転換、遺族同意など条件付き
福島県は二十五日、地震や台風などの自然災害による死者について、遺族の同意など条件付きで氏名を公表する方針を決定したと発表した。プライバシーを理由に非公表としていた従来の姿勢から転換した。行方不明者については、捜索や救… -
見直し案、大筋了承 復興庁検討会・避難区域設定12市町村将来像
復興庁の有識者検討会は二十五日、東京電力福島第一原発事故に伴い避難区域が設定された十二市町村の将来像提言の見直し案について大筋で了承した。十二市町村の復興・再生を「国の責務」と明記し、復旧を進めた上で地域を発展させる… -
東北新幹線全線再開 福島県震度6強から11日ぶり
福島県沖を震源とする最大震度6強の地震の影響で、那須塩原(栃木県)-仙台駅間で運転を見合わせていた東北新幹線は二十四日始発から、全線で運転を再開した。十三日夜の地震から十一日ぶりの全線再開となった。 … -
福島県内新たに2人感染 新型コロナ(24日発表)
県は県内で五人の新型コロナウイルス感染が確認されたと二十四日、発表した。郡山市が二十三日に発表した市内の太田西ノ内病院の職員と入院患者三人を含んでおり、新たな感染判明は二人。いずれも二十三日に陽性が判明した。県内の感… -
<速報>東北新幹線運転再開
東北新幹線は本県沖を震源とする最大震度6強の地震を受け、運休していた那須塩原―仙台駅間の運転を24日の始発から再開した。 … -
福島県内1人死亡、12人感染 新型コロナ感染2桁6日ぶり
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた八十代女性の死亡と、十二人の新型コロナ感染が確認されたと十八日、発表した。女性は十六日に死亡し、十二人の陽性は十七日に判明した。新規感染者が二桁になるのは十一… -
福島県内7人感染確認 新型コロナで県発表
県は県内で七人の新型コロナウイルス感染が確認されたと十七日、発表した。七人の陽性判明は十六日確認された。県内の感染者は累計千八百四十九人となった。 県によると、感染者七人にはクラスター(感染者集団)… -
福島県内1人死亡、6人感染 新型コロナ
県は新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた八十代男性の死亡と、六人の新型コロナ感染が確認されたと十六日、発表した。八十代男性は十四日に死亡し、六人の陽性は十五日に判明した。郡山市が十五日に発表した市内… -
東北新幹線全線再開まで10日程度必要
JR東日本は那須塩原-盛岡駅間で運転を見合わせている東北新幹線の全線再開まで10日程度かかると14日、発表した。線路脇にある電柱20本が折れたり傾いたりしたほか、郡山駅構内では漏水が発生した。 …