
-
大堀相馬焼と台湾メーカーがタンブラー、ビールを共同開発 年明けに福島県内で販売
3窯元と商品開発したウィニーさん(左から2人目) 2022/12/13 09:48 大堀相馬焼の窯元と台湾のクラフトビールメーカー「臺虎精釀(タイフーブルーイング)」は、ビアタンブラ… -
話題続々 「昆虫の聖地」が〝ムシあつい〟 専用看板や虫の鳴き声音楽、雑誌… 福島県田村市
「昆虫採集中の人に注意」の看板を披露する久保田さん 2022/12/12 21:00 「昆虫の聖地」を目指す福島県田村市は、虫にちなんだ品を次々に作っている。「昆虫採集中の人に注意」… -
バショウカジキの飼育展示日数、世界最長76日に アクアマリンふくしま
潜水給餌中の職員とバショウカジキ(左)=アクアマリンふくしま提供 2022/12/12 16:40 福島県いわき市小名浜のアクアマリンふくしまが飼育展示しているバショウカジキが11日… -
双葉移住の劇作家・谷さん 16日から南相馬で新作上演 自宅解体題材に家族描く
2022/12/12 21:02 福島県双葉町に移り住んだ劇作家の谷賢一さん(石川町生まれ)が、移住後に初めて手がける新作「家を壊す」は16日から19日まで南相馬市小高区の「Rain Theatre(… -
避難生活、久しぶりの再会に笑顔 福島県の大熊町民 東京で3年ぶり「関東大交流クリスマス会」
久しぶりの再開を喜び、親睦を深める町民ら 2022/12/11 10:19 福島県大熊町の町民による「関東大交流クリスマス会」は4日、東京都千代田区の帝国ホテルで開かれた。新型コロナ… -
「浪江水素ステーション」12日に開所 「商用定置式」 福島県浪江町
12日に開所する浪江水素ステーション 2022/12/11 10:10 クレーンリース業の伊達重機(本社・福島県浪江町)が日本水素ステーションネットワーク合同会社(本社・東京都)と共… -
最優秀賞の文部科学大臣賞に小山高専 福島県楢葉町で第7回廃炉創造ロボコン 廃炉ロボットの性能を競う
競技を前にロボットの状態を確認する福島高専の学生 2022/12/11 10:05 全国の高等専門学校生が自作した廃炉ロボットの性能を競うコンテスト「第7回廃炉創造ロボコン」は10日… -
同窓生つなぐ賛歌 双葉高創立100年で記念制作 母校愛歌い継ぐ 作詞、志賀泉さん 作曲、渡辺俊美さん
志賀泉さん 2022/12/11 09:59 渡辺俊美さん 東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で休校となっている双葉高の創立100年記念賛歌「百年の樹」が完… -
【ふくしま創生 挑戦者の流儀】苦難乗り越え業績回復 花見台自動車(いわき)会長・能條健二(下)
経営危機を乗り越え、セフテーローダ製造に当たる従業員 2022/12/11 09:47 1990(平成2)年に、福島県いわき市に本社を移した花見台自動車会長の能條健二=当時社長=は、… -
飛躍誓い餅つき ふたば未来学園中バドミントン部、レスリング部 福島県広野町
きねで餅つきするふたば未来学園中の生徒 2022/12/08 17:30 福島県広野町のふたば未来学園中バドミントン部とレスリング部の生徒は8日、町内のNPO法人ハッピーロードネット…