
-
<速報>福島県内80人感染 新型コロナ(28日発表)
福島県は県内で80人の新型コロナウイルス感染が確認されたと28日発表した。1日当たりの新規感染者数として過去2番目に多い。80人の陽性は27日に判明した。居住地の内訳は福島市、郡山市、いわき市が各23人、会津若松市が… -
柔道永瀬が「金」男子4階級V、ロス以来
東京五輪第5日の27日、柔道の男子81キロ級で前回銅メダルの永瀬貴規(27)=旭化成=が金メダルに輝いた。今大会、柔道の日本男子は初日から全4階級を制覇。男子の金メダル4個は現行の7階級制では最多で、無差別を含む8階… -
8月7日に木戸ダムスワン祭 ボート乗船体験 福島県楢葉町
福島県の楢葉町商工会青年部員らでつくる「浜通り交流プロジェクト」は8月7日、町内の木戸ダムで「木戸ダムスワン祭」を開く。スワンボートの乗船体験やダム内部の見学会を通して、町の交流人口拡大や観光振興につなげる。 … -
サーフィン男子の五十嵐カノア「銀」 女子の都筑有夢路は「銅」
東京五輪第5日の27日、新競技のサーフィンで男子の五十嵐カノア(23)=木下グループ=が銀メダルを獲得した。女子の都筑有夢路(20)は銅メダル。 柔道は、男子81キロ級で前回銅メダルの永瀬貴規(27)… -
時短営業の要請始まる 福島県郡山市 新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき、福島県郡山市の酒類を提供する飲食店などに対する福島県の営業時間の短縮要請期間が26日、始まった。 時短要請の対象はスナックなどの接待を伴う飲食店、居酒屋… -
福島県内で52人の感染確認 新型コロナウイルス 7月26日の福島県の発表分
福島県は福島県内で52人の新型コロナウイルス感染が確認されたと26日、発表した。52人の陽性は25日までに判明した。新規感染者が50人以上となるのは5月14日以来72日ぶり。県内の感染者は累計5378人となった。 … -
9月5日に10周年メモリアルマッチ サッカーJ3の福島ユナイテッド 記念ユニホーム発表 福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアムで鳥取と対戦
サッカーJ3の福島ユナイテッドFC(福島U)は26日、9月5日の運営会社設立10周年メモリアルマッチで着用する記念ユニホームのデザインを発表した。午後3時から福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技… -
<速報>県内で52人感染確認 新型コロナ(26日発表)
福島県は県内で52人の新型コロナウイルス感染が確認されたと26日、発表した。52人の陽性は25日に判明した。新規感染者が50人以上となるのは5月14日以来。居住地の内訳は、郡山市が26人、いわき市と福島市が各9人、猪… -
阿部兄妹そろって「金」 競泳の大橋、スケボーの堀米も「金」
東京五輪第3日(25日)柔道は男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)、女子52キロ級の阿部詩(日体大)の兄妹がそろって金メダルを獲得した。 競泳女子400メートル個人メドレーの大橋悠依(イトマン東進… -
競泳大橋が「金」 日本勢、今大会2個目
東京五輪第3日の25日、競泳の女子400メートル個人メドレー決勝で大橋悠依(25)=イトマン東進=が優勝した。この種目で日本選手の金メダル獲得は初めて。前日の柔道男子60キロ級の高藤直寿(28)=パーク24=に続き、…