
-
政府、2020年代に希望者の帰還目指す 福島県・帰還困難区域の復興拠点外地域
東京電力福島第一原発事故に伴い設定された帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)から外れた地域の住民の帰還に向け、政府は31日、原子力災害対策本部と復興推進会議を開き、個別の調査や除染を経て2020年代に… -
宇宙滞在のパッションフルーツの種が福島・富岡町に帰還 東北復興ミッション
一般財団法人ワンアース(茨城県)の復興事業「東北復興宇宙ミッション2021」で宇宙から戻った福島県富岡町のパッションフルーツの種の返還式が30日、町役場で行われた。 パッションフルーツは、町内の解体・… -
スイカのお守り頒布 福島・いわき市の四倉諏訪神社 「西瓜祭り」に合わせ
福島県いわき市四倉町にある四倉諏訪神社は夏祭り「西瓜(スイカ)祭り」に合わせ、スイカの形をしたお守りを手作りした。100個限定で頒布している。 神社では例年、夏祭りでスイカの販売などを行っている。今年… -
ゼリー専門店「ゼリーのイエ」リニューアル 福島・いわき
福島県いわき市小名浜のゼリー専門店「ゼリーのイエ」は1日、同市常磐上湯長谷町のいわきFCパークに移転しリニューアルオープンする。新天地での再出発に、店長の杉山修一さん(44)は「地元の盛り上げに貢献したい」と意気込ん… -
清水氏と内田氏が競る 猪狩氏、宇佐美氏続く 福島・いわき市長選の序盤情勢
9月5日投票の福島県いわき市長選は、3選を目指す現職清水敏男候補(58)=無所属=と元文部科学省教育改革推進室長の新人内田広之候補(49)=無所属=が競り合い、元常磐共同ガス社長の新人猪狩謙二候補(59)=無所属=と… -
指揮者小林研一郎さん(福島・いわき市出身)傘寿記念演奏会がフィナーレ 東京で5回公演
福島県いわき市出身の世界的指揮者、小林研一郎さんの傘寿(80歳)を記念したチャイコフスキーの交響曲全曲演奏会のフィナーレを飾る公演が30日、東京都のサントリーホールで催された。「炎のマエストロ」と称される小林さんが情… -
POLICEメール登録3万件を達成 福島県警 目標5万件へ引き続き周知
福島県警が今年度、運用を開始した犯罪・防犯情報のメール配信システム「POLICEメールふくしま」は登録3万件を達成した。県警本部が30日、発表した。県警は5万件の登録を目標に、引き続き周知に力を入れるとしている。 … -
1カ月無断欠勤、上司に「殺したいほど憎い」 福島県、40代男性職員を停職処分
福島県は30日、計1カ月間程度無断で欠勤した上、上司を脅迫するなどしたとして、県中地方の出先機関の40代男性職員を停職6カ月にするなどの懲戒処分3件を発表した。処分はいずれも同日付。 県によると、職員… -
フィンランド式サウナ 13日にオープン 福島県南相馬市原町区の飲食店「川口商店」
福島県南相馬市原町区本町の飲食店「川口商店」が、同店敷地に整備を進めていたサウナ「発達」が9月13日にオープンする。フィンランド式の入浴法「ロウリュ」を楽しめる。 木造2階建てで、1階にサウナ、水風呂… -
福島県内で47人が新型コロナ感染 県の30日発表分
福島県は県内で47人の新型コロナウイルス感染が確認されたと30日、発表した。47人の陽性は29日までに判明した。県内で1日当たりの新規感染者数が50人以下となったのは35日ぶり。県内の感染者は累計8651人となった。…