
-
【福島民報ニュース】
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、県内の医療機関で入院や外来の収益が大幅に減少している。患者の受診控えや病院の感染防止対策に伴う入院制限が主な理由だ。運営に支障が出かねない状況で、医療…
-
【福島民報ニュース】
サントリー酒類東北支社は6日から、新型コロナウイルス感染拡大の影響で消費が落ち込む福島牛の流通促進などのため、期間限定キャンペーンを展開する。米国産バーボンウイスキー「ジムビーム」関連商品の…
-
【福島民報ニュース】
双葉町のJR常磐線双葉駅周辺と中野地区復興産業拠点、復興祈念公園を結ぶ「長塚中野復興シンボルロード」は17日正午に全線開通する。県が2日、発表した。(続きを読む)
【関連ニュー…
-
【福島民報ニュース】
相馬双葉漁協の今季のシラス漁試験操業は2日、始まった。
東日本大震災、東京電力福島第一原発事故の発生後に取り組み始め8年目。松川浦(相馬市)、磯部(同)、釣師浜(新地町)、真野川(南…
-
【福島民報ニュース】
日本青年会議所(JC)は7月24日、全国一斉の打ち上げ花火を実施する。福島県内では二本松、浪江、東白川、いわきの4JCが協力し、同日午後8時から約1分半にわたる打ち上げを予定している。
…
-
【福島民報ニュース】
県高野連は2日、全国高校野球選手権福島大会の代替大会となる福島2020夏季高校野球大会の1、2回戦の日時・球場などを発表した。
1日に開かれた抽選会の結果を基に、抽選委員会が決めた。…
-
【福島民報ニュース】
国内外で活躍する写真家の山崎エリナさん(神戸市出身)が川俣町の114号国道・泡吹地(あわふくじ)トンネル(203メートル)の工事現場に密着した写真集「トンネル誕生」がグッドブックスから発刊さ…
-
【福島民報ニュース】
東京電力福島第一原発事故で静岡県御殿場市に移転し来年4月から福島県で活動を再開する「JFAアカデミー福島」の男子の入校生は広野中に通学する。入校生は18人程度になる。日本サッカー協会(JFA…
-
【福島民報ニュース】
全国高校野球選手権福島大会の代替大会となる福島2020夏季高校野球大会の抽選会は1日、郡山市の郡山ユラックス熱海で開かれ、組み合わせが決まった。
「いわき連合(福島高専・好間・四倉)…
-
【福島民報ニュース】
新型コロナウイルス感染拡大の影響で休業していたいわき市のスパリゾートハワイアンズは1日、約3カ月ぶりに営業を再開した。
約3カ月ぶりに営業再開したスパリゾートハワイアンズの入り口で来場…
ページ上部へ戻る
Copyright © 浜さ恋 All rights reserved.