
-
音楽で中高生元気に 宮川彬良さん×上野耕平さん いわきで公開収録
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルスの影響で各種大会が中止になり目標や意欲を失っている吹奏楽部の学生らを対象にした公開収録「宮川彬良×上野耕平 大人には教えない!未来の吹奏楽(秘)作戦会議」は五日、いわき市の… -
思い出いっぱい夏祭り 田村の要田小教職員が企画
【福島民報ニュース】 田村市の要田小は、夏休み前の最後の授業日となった7日、夏祭りを開催した。新型コロナウイルスの感染拡大で普段とは異なる生活を送っている児童を楽しませた。 魚釣りゲームを楽しむ児童 … -
【今日のイベント】8月8日
本日開催されるイベント等をご紹介致します。 ■ 磐城高吹奏楽部とLittle Glee Monster(リトグリ)が音楽番組で共演内容:今夜19:30からNHKで生放送される音楽特集番組「ライブ・エール」… -
感染ピーク時でも十分な検査体制を確保
厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染で各都道府県の感染ピーク時に必要とされる検査総定数と実際の検査可能件数を発表しました。それによると、福島県で新型コロナウイルスの発症がピークを迎えた際に必要な1日あたりの検査数は… -
8月10日:鉄道利用にご注意を
JR東日本によると、8月9日から10日にかけて、山形、秋田、青森などの東北の日本海側に前線が停滞する見込みで、それに伴い列車の大幅な遅れや運転とりやめが発生する場合があると発表しました。 3連休最終日でお盆休みに… -
特産モモのマドレーヌ考案 ふたば未来学園高と保原高
【福島民報ニュース】 広野町のふたば未来学園高と、伊達市の保原高の生徒が伊達市産のモモを使って考案したマドレーヌは10月に発売される。マドレーヌのレシピ提供セレモニーが4日、ふたば未来学園高で開かれた。 赤… -
東京:1日の感染者数が462人
東京都は、新型コロナ感染者の速報値を発表し、7日15時時点で462名の感染者が報告されたと発表しました。明日からの3連休とその後のお盆を前に、過去最多の感染者が報告されたことになります。福島県では、昨日6日に、「お盆・… -
スポーツマスク発売 川俣に拠点のミツフジ
【福島民報ニュース】 川俣町に生産拠点を置くミツフジ(本社・京都府)は運動をする際に息苦しさを感じにくい新型マスク「hamon AG sportsマスク」の販売を開始した。 通気性と飛沫拡散防止を両立する新… -
福島牛1頭分は「いちい」へ JAのクラウド活動で最高額
【福島民報ニュース】 福島県内でスーパーを展開している「いちい」(本社・福島市)は、JA全農福島などが福島牛の消費拡大に向けて取り組む福島民報社のクラウドファンディング「フレフレふくしま応援団」で、最高支援金額が… -
感染心配 帰れぬお盆 新型コロナ再拡大で、家族のため我慢
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルス感染が再拡大し、県外に住む福島県出身者にも古里に帰らないお盆休みを選ぶ動きが出ている。首都圏在住者の一人は感染させるリスクを心配して帰省を断念した。大都市圏に住む家族との…