
-
「ふたばいんふぉ」と「Cafe135(カフェひさご)」でオープン前の無料試飲会を開催
NPO法人 富岡町3.11を語る会は、7月19日(日)より毎週第3日曜日に富岡町の「学びの森」小ホールで開くコミュニティカフェのオープンに先立ち、6月22日(月)、23日(火)の日程で「オープン前の無料試飲会」を開催し… -
「原町の歴史から戦争と平和について考えよう」南相馬市が郷土と戦争に関するコラムを掲載
南相馬市および、南相馬市博物館は、18日に南相馬市のWEBサイトにて「原町の歴史から戦争と平和について考えよう」というコラムを発表しました。 コラムによると、南相馬市の前身の1つである原町(現:南相馬市原町区)は… -
外出自粛要請を全面解除 福島県5都道県往来など可能に
【福島民報ニュース】 福島県は新型コロナウイルス感染拡大に伴う県民への外出自粛要請を19日午前零時に全面解除した。これまで継続していた北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の五都道県との不要不急の往来と、接待を伴う飲食… -
福大20代女子学生感染 新型コロナ 福島県内5月8日以来
【福島民報ニュース】 福島市は18日、新たに同市に住む20代の福島大女子学生の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。県内での感染確認は5月8日以来、41日ぶり。県内の感染者は計82人となった。 … -
4海水浴場開設せず いわき市 看板で立ち入り防止
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルス感染拡大の影響を踏まえて開催可否を検討していた海開きを巡り、いわき市は18日、今夏は中止すると発表した。勿来、薄磯、四倉、久之浜・波立の4海水浴場を開設しない。 … -
フラガールショー7月再開 4カ月ぶり チーム、練習に力
【福島民報ニュース】 新型コロナウイルスによる休業を経て7月1日に営業を再開するいわき市のスパリゾートハワイアンズでは、フラガールショーが約4カ月ぶりに上演される。ダンシングチームは18日、観客の前で踊る喜びをか… -
児童養護施設に消毒液を 俳優の遠藤史崇さん 資金10万円募る
【福島民報ニュース】 福島県にゆかりがある俳優の遠藤史崇さん(29)は、新型コロナウイルス感染拡大防止策に苦心する県内の児童養護施設を支援しようと、クラウドファンディングで資金10万円を募っている。 支援を… -
エール効果新型コロナで当初試算には届かず
日本銀行福島支店は17日、日本放送協会(NHK)の連続テレビ小説「エール」の県内における経済効果を発表しました。 2020 年3月30日に放映が開始されたNHK連続テレビ小説「エール」は、 福島市生まれの… -
【続報】福島市で確認された新型コロナ陽性患者について
本日17時より福島市が行った会見で、18日に確認された県内82例目の新型コロナウイルス陽性患者に関する情報が明らかになった。 陽性反応が確認されたのは、福島市内の20代女性。6月14日に県外在住の友人2人と共に、… -
楢葉の農産物で地元出身学生を支援!
新型コロナウイルスの影響で出荷量が減った楢葉町の農家からコメや花を楢葉町が購入し、アルバイトが減って生活が苦しくなっている楢葉町出身の学生などに購入した農産物を送る取組みの第一弾が行われました。 (C)楢葉町 …