浜さ恋 編集部一覧
-
ライフスタイルにあわせてさまざまなくるろぎの空間に。ゆったりとした極上の時間をお過ごしいただけます。
…
-
新規感染者はゼロ
福島県は10月31日の新型コロナウイルスのPCR検査で新たな感染者は確認されなかったと11月1日発表した。
福島県内の10月の感染者数は135人。これまで月別で最多だった9月の92人を43…
-
2020年度の福島県内一の消防団をたたえる福島民報社の「民報金ばれん」を受けた南相馬市消防団の受賞祝賀パレードは11月1日、南相馬市原町区で繰り広げられた。
沿道には市民らが集まり、小旗を振って地元消防団の栄誉を…
-
福島ロボットテストフィールド(ロボテス)の施設やロボット、ドローン(小型無人機)産業に理解を深める初の「ロボテス縁日 ロボット・ドローン大集合」が10月31日、南相馬市の福島ロボットテストフィールドで開かれ、参加者は新…
-
Shamoll(シャモール)は、川俣町農業振興公社が運営する川俣シャモ料理専門店です。親子丼、焼き鳥丼、天丼、ステーキプレート、うどん、パスタ、ピザなどすべてに川俣シャモを使用しています。
…
-
川俣町の福田小の児童は古里学習の一環で川俣町特産の川俣シャモをPRする新メニュー「川俣シャモの親子オムライス」を開発した。
10月30日、「道の駅かわまた」内のレストランシャモールで試食会が開かれた。
首都…
-
東日本大震災発生から10年の節目に国際宇宙ステーション(ISS)から東北の現状とこれまでの支援に対する感謝を世界に発信する復興事業「東北復興宇宙ミッション2021」で宇宙に打ち上げる横断幕が完成し、10月30日、川俣町…
-
双葉町は10月30日、JR常磐線双葉駅と町内中野地区復興産業拠点を結ぶシャトルバスの運行開始を記念して作った乗車証をバス利用者15人に配った。
伊沢史朗町長が双葉駅で利用者に乗車証と記念品を手渡した。町のマスコッ…
-
JR東日本はJヴィレッジ駅(楢葉・広野町)にサッカーにちなんだ階段アートを設置し、10月30日に作品を報道陣に公開した。
同社水戸支社が無人駅の活性化を図り、住民に喜んでもらおうと実施した。今年3月のJR常磐線全…
-
いわき市の湯本駅前緑地公園で31日(日)14:00〜19:00の時間で、「yumoto night 野外編Vol.2」が開催されます。橋本酒店が、ガパオライスと日本酒、生ビール、自家製甘酒を販売するほか、DJイベント、…
ページ上部へ戻る
Copyright © 浜さ恋 All rights reserved.