-
【福島民報ニュース】
楢葉町の木戸川漁協は二十七日、町内の木戸川にアユの稚魚約二万一千匹を放流した。放流は東日本大震災後初めて。同漁協は震災後中止していたアユ釣りについて来年六月の解禁を目指す。アユ釣りが復活すれ…
-
【福島民報ニュース】
福島県が27日に改定した新型コロナウイルス感染拡大防止対策では、コンサートや展示会などのイベント開催について6月1日以降、参加人数の上限を段階的に緩和していく方針を盛り込んだ。一方、全国的な…
-
【福島民報ニュース】
福島県は27日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言の全面解除を踏まえ、県民に対する県外移動の自粛要請を3週間ごとに段階的に緩和すると発表した。6月1日から北海道、東京、埼玉、千…
-
【福島民報ニュース】
いわき市の内郷一中の生徒と、御厩、高坂、綴の三小学校の児童は、新型コロナウイルス対策に当たる医療従事者へ感謝を伝えようと、一万五千羽の折り鶴や桜の花びらをかたどったメッセージカードを制作して…
-
【福島民報ニュース】
川俣町に生産拠点を置くミツフジ(本社・京都府)は二十六日、高機能夏用マスク「100回洗える夏マスク hamonAGマスク」の販売を開始した。(続きを読む)
ミツフジが販売を開始した夏用…
-
【福島民報ニュース】
いわき市中之作の速水春雄さん(72)は、一九五八(昭和三十三)年に公開された映画「船方さんよ」の劇中で使用された曲「磐城行進曲」のミュージックビデオを制作し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で…
-
【福島民報ニュース】
新型コロナウイルス感染症に伴う一人当たり十万円の特別定額給付金について、いわき市は二十四日、申請書の発送作業を終えた。遅くとも二十九日までに各世帯に配達される見通しで、届かない場合には市特別…
-
【福島民報ニュース】
福島民報社は、富岡町が復興する姿を写したポスターを制作し、町内の施設に張り出している。
東日本大震災の復興支援に取り組む活動「スマイルとうほくプロジェクト」の一環。町、一般社団法人とみ…
-
【福島民報ニュース】
中合(本社・福島市)は二十六日、福島市の中合福島店を八月三十一日で閉店すると発表した。営業終了後は会社を清算し、創業百四十六年の歴史に幕を下ろす。JR福島駅東口の再開発計画に伴う建物の賃貸借…
-
【福島民報ニュース】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため自宅で過ごす小中学生の学習支援をしようと、県県中教育事務所は県教委が作成した「ふくしま活用力育成シート」の解説動画五本をホームページで公開している。(続き…
ページ上部へ戻る
Copyright © 浜さ恋 All rights reserved.