
-
時短営業の要請始まる 福島県郡山市 新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス対応の改正特別措置法に基づき、福島県郡山市の酒類を提供する飲食店などに対する福島県の営業時間の短縮要請期間が26日、始まった。 時短要請の対象はスナックなどの接待を伴う飲食店、居酒屋… -
9月5日に10周年メモリアルマッチ サッカーJ3の福島ユナイテッド 記念ユニホーム発表 福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアムで鳥取と対戦
サッカーJ3の福島ユナイテッドFC(福島U)は26日、9月5日の運営会社設立10周年メモリアルマッチで着用する記念ユニホームのデザインを発表した。午後3時から福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技… -
阿部兄妹そろって「金」 競泳の大橋、スケボーの堀米も「金」
東京五輪第3日(25日)柔道は男子66キロ級の阿部一二三(パーク24)、女子52キロ級の阿部詩(日体大)の兄妹がそろって金メダルを獲得した。 競泳女子400メートル個人メドレーの大橋悠依(イトマン東進… -
競泳大橋が「金」 日本勢、今大会2個目
東京五輪第3日の25日、競泳の女子400メートル個人メドレー決勝で大橋悠依(25)=イトマン東進=が優勝した。この種目で日本選手の金メダル獲得は初めて。前日の柔道男子60キロ級の高藤直寿(28)=パーク24=に続き、… -
新型コロナ抗体を活用したマスク開発 福島県立医科大学が特許申請
福島県立医大は、新型コロナウイルス感染症から回復した人の血液から取得していた抗体「IgA」を用い、ウイルスが体内に入るのを防ぐマスクを開発した。マスクに特殊なフィルターが入っており、ウイルスを吸着し、鼻や口に入りにく… -
「おかえりモネ」気象写真考証 かとうまさゆきさんが撮影の技伝授 福島県広報研究会議
福島県広報研究会議は20日、県庁で開かれ、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の気象写真考証に協力している写真家かとうまさゆきさん(宮城県気仙沼市)が県内の市町村職員ら35人に広報写真撮影のポイントを伝授した。 … -
ソフト日本代表、福島市入り 東京五輪
東京五輪全競技のトップを切り、21日に福島市の県営あづま球場で初戦を迎えるソフトボール日本代表が19日、開幕戦の舞台となる市内に入り、本番に向けて非公開で練習に臨んだ。 金メダル獲得を目指す日本代表は… -
【東京五輪 福島県勢勝負の夏】カヌースプリント男子と陸上男子400メートル障害
◇パワー、持久力強化―宮田悠佑選手 カヌースプリント男子カヤックフォア500メートルに臨む宮田悠佑選手(30)=和歌山県教育センター学びの丘、安達高出身=らは盛岡市で最終調整している。「けがもなく順調… -
東京五輪・パラのプレスセンターに復興ブース 東京都
東京五輪・パラリンピックで報道機関の取材拠点となるメインプレスセンター(MPC、東京都江東区)で13日、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興を発信するコーナー「東京2020復興ブース」が開設された。 … -
東京五輪23日開幕 福島県勢勝負の夏 陸上男子の山下潤選手
陸上男子200メートルの山下潤選手(23)=ANA、福島高出身=は世界ランキングにより、初の五輪切符を勝ち取った。父訓史さん(58)=橘高教=、兄航平さん(26)=ANA、橘高出身=に続く出場で、決勝進出を見据える。…