
-
夏の一日満喫 北泉海水浴場が海開き 南相馬
【福島民報ニュース】 「海の日」の23日、南相馬市原町区の北泉海水浴場が海開きした。新型コロナウイルスに注意を払いながら、家族連れらが夏の一日を満喫した。 元気いっぱいに遊ぶ子ども=南相馬市・北泉海水浴場 … -
五輪開幕へ再点灯 福島県内カウントダウン、ライトアップ
【福島民報ニュース】 県は23日、県庁に東京五輪・パラリンピック開幕までの日数を示すカウントダウンボードを設置するなど一年後の大会開幕を見据えた企画を始めた。 県庁に設置された、東京五輪・パラリンピック開幕… -
福島県内6店でうまいもの市 イオン東北
【福島民報ニュース】 イオン東北は23三日、県内のイオン6店舗(福島店、いわき店、相馬店、郡山フェスタ店、白河西郷店、いわき小名浜店)で県産品を取りそろえ、地産地消を推進する「ふくしまうまいもの市」を開始した。2… -
相双、いわきメタボ割合高い傾向 特定健診結果の健康指標
【福島民報ニュース】 県は22日、県民の2016(平成28)年度の特定健診結果を県内6つの二次医療圏ごとに分析した健康指標を公表した。糖尿病や心疾患など生活習慣病を引き起こす要因となるメタボリック症候群該当割合の… -
(浜通り)海面変動にご注意ください
日本時間22日15:13頃に、アメリカ・アラスカ半島にてM7.8の地震が発生致しました。本地震に伴い、震源地に近いアラスカ半島近郊で津波警報が発令されており、本地震に関連し、日本でも22日20:00頃から23日終日、海… -
【いわき市】次世代交通システムの実証実験が7月24日からスタート
車で移動するには遠いけど、歩くには少し距離がある。タクシーのように、必要な時に迎えに来てくれて、バス並みの低料金で移動したい。このような悩みを持ったことは無いでしょうか? このような「悩み事」を解決するかもしれな… -
歩道の一般開放再開 小名浜マリンブリッジ
【福島民報ニュース】 県は新型コロナウイルスの感染拡大防止のために中止していた、いわき市の「小名浜マリンブリッジ」の歩道の一般開放を再開する。 2020(令和2)年度は7月26日と8月16日、9月… -
【南相馬市・浪江町】ロボットテストフィールドの見学会の受付を開始
南相馬市、浪江町、公益社団法人福島イノベーション・コースト機構は、2020年8月22日(土)に、2020年3月に全面開所した南相馬市の福島ロボットテストフィールドと、浪江町会場にて、施設見学会を開催します。 南相… -
スマート農業の普及を検討 南相馬 ドローンやロボット活用
【福島民報ニュース】 農業分野に小型無人機(ドローン)やロボットなどの最新技術を取り入れる「スマート農業」の普及に向けた検討会が20日、南相馬市小高区の飯崎生産組合の農地で開かれ、地元農家ら約70人が参加した。 … -
【土用の丑の日】うなぎは、お昼?夜?
間も無くお昼ですが、今日のお昼はうなぎにしますか?それとも、夕飯にしますか?? 7月21日は「土用の丑の日(一の丑)」です。そして、今年は「土用の丑の日」がもう一回あるってご存知でしたか?次回は、8月2日。こちら…